三菱 ランサーエボリューションVIII_MR

ユーザー評価: 4.5

三菱

ランサーエボリューションVIII_MR

ランサーエボリューションVIII_MRの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVIII_MR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 純正ブレーキローターとフルード交換

    スジスジのレコード盤になったローターから、中古良品のローターに変更。 かなりスジスジです。 ヤフオクゲットも中古品は、程度が良さそうです。 パッドの裏は、サンドペーパー100番で、なるべくスジスジを取ります。新しいローターとの接地面が出やすいように(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 15:18 yagizo86さん
  • シュー、ローター、オイル交換

    itzzのRS2 交換大変でした。下記の工具を使えばもうちょっと早く終わるかも。 ブレーキグリスも必要。 これもitzzの、ランサー専用。winmaxの製品だと思うけど、左側を2枚を購入。安かったから。 この2点でサイドターンが簡単に出来るといいけど。 この工具があるとある程度早く終わると思う。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月22日 16:37 マレスさん
  • キャリパーOH リアのみ

    去年フロントだけやったの忘れてた。 リアのブレーキ鳴きの原因かと思ったけど、全然治らなかった。 今回は原因が違いました。 普通にオーバーホールして終わり。 170000kmくらい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 21:21 gx70g_zd11s_nb ...さん
  • ブレーキフルードエア抜き

    TC1000 合計20分×5本

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 22:07 Taka@車遊びさん
  • ブレーキローター 交換

    段付き摩耗による鳴きが酷いので交換 DIXCEL PD リアもセットで、パッドも全交換。 DIXCEL PD

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 11:49 gx70g_zd11s_nb ...さん
  • ブレーキパッド交換 前後

    ロータの段付き摩耗で鳴きが酷くなってきたので、ロータも含めて前後交換 DIXCEL ES DIXCEL ES リアのブレーキ鳴きが酷い。よく使う領域で鳴くからホントに困る… 2022.06.19.リアのみブレンボパッドに交換。音質は変わったが鳴く。 2022.06.26.前から気になってた、ピン穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 11:47 gx70g_zd11s_nb ...さん
  • キャリパーOH フロントのみ

    前オーナーのメンテ状況がわからないので、乗り始めてから2年、特に問題はないもののオーバーホール実施。 シールキット手配の都合で今回はフロントのみ。 リアは次回。 特に大きな問題なし。 1個だけピストンのコーティングにスレ跡があったものの、まだコーティング生きてるし、ツメも引っかからないのでOKとす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 22:37 gx70g_zd11s_nb ...さん
  • フロントブレーキ バックプレート撤去

    あまり意味を感じたことがないので、エボでもバックプレート撤去。ボルト一本で外せます。 そうすると、ABSセンサがローターとコンニチはしちゃうので... クリップをごにょごにょして、長さを調節 こんな感じに すっきりローターを回避! アームと接触しそうな部分はコルゲートチューブかアセテートテープで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月10日 07:16 TuNさん
  • フロント交換 ACRE800C

    Fuji-1GPに合わせて交換 富士の耐久走るのにプアなパッドだと怖いので。 走行距離:163,226km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月15日 19:59 T-72さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)