三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.28

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • タービン遮熱板作成

    どの家庭にもあるアルミフラットバーを適当に加工してアングルを作製。 アルミ地剥き出しも味気ないので、耐熱ブラックで塗装。 汎用のステンレス製エアクリ遮熱板をイイ感じに曲げて、作ったアングルで固定。 3点止めなんで結構ちゃんと固定されてます。 遮熱板裏側にはヒートリフレクトシートを貼り付け。 といっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 21:25 八咫烏@CCVさん
  • ブースト計、EVC用フィルターを社外品に交換

    ブースト計、EVCに付属のフィルターを交換しますが今回は純正品以外に交換します。HKS純正品は樹脂製なんで取り付けた時から、熱と圧力に対して大丈夫なん?と若干不安があったのでネットで探して本体はアルミ製、フィルターは紙と鉄の接着複合品を購入。単純に言うと燃料フィルターです。 燃料フィルターは取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 22:35 kurao3216さん
  • エキマニ タービン

    そろそろ取り付け! 面研終了! 面研終了! 以前はフロントパイプの入り口からステー1ヶ所が、今回はタービンアウトレットパイプから2本ステー取って計3ヶ所に! そして発見⁉️、Egマウントのゴムが入ってなかった! タービン付きました、2度有ることは3度ある!3度めの正直?今回はエキマニのフロント側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 18:49 CT9Wさん
  • EVC6-IR 2.4取付

    HKSのブーストコントローラーEVC6-IR 2.4が在庫処分で安く売ってたので買っちゃいました。 室内側 配線はササっと接続 後付けの電装品が多すぎて配線だらけ ECUの回転数とスロットル開度の信号線にも接続しました。 ブースト計の配管を分岐させようと見たら穴あきかけてました。 シリコンホースに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月4日 00:31 HM_CT9Wさん
  • ブースト復活計画③ ソレノイドバルブ交換

    ブースト復活も最終段階、怪しいのはソレノイドのみ(?) 調べるとこれもATとMTで部品が違うし取付位置も違うようだ 特に何も外さなくても見える位置にあり、単純にホース外してボルト緩めるだけだと思ってたんだ、、、 ところで◯のとこの固定してるナット、どうやって外すのよ、、 ヘッドカバー裏にある ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月10日 10:57 DDDDdさん
  • ブースト復活計画② ブローオフバルブ交換

    ①のアクチュエーターと同時に作業した エアクリダクト外してファンコントローラーを外す カプラーはあっさり抜けてくれた。リコールの対象で以前交換したからかな? 上下のホースバンド緩めて引っこ抜く アッパーホース抜いた時にやれば楽だったかも、、 新旧比較 ヤフオクで東名の中古出てたけどAT不可だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 10:16 DDDDdさん
  • ブースト復活計画①アクチュエーター交換

    ブースト0.5しかかかってない事が判明し、怪しいところは全部取っ替える事に 雨対策がされた部品と交換 部品代24000円、工賃36000円は高いなぁ... つーことで自分でやります どうあがいてもラジエター取らないと作業できなさそうなのでまずラジエター外す ドレンからクーラント抜いたらアッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 09:55 DDDDdさん
  • ブースト計取付

    まずはじめにいつもイイね👍 を、押してくださる皆様、ありがとうございます(*´˘`*) しかしながら、みんカラ初心者のため、どうお返しをすればいいのかわからずそのままにしておりますm(_ _)m 皆様からのイイねが励みになっておりますことをこの場を借りて感謝申し上げます(*´˘`*) 車検の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月26日 13:00 ユナっちさん
  • アクチュエーター交換

    走行距離100,510㎞ 車検ついでにDにて交換してもらいました。固着して動かなくなる前に予防です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月20日 10:21 TAK.Hさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)