三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.27

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • キーレス電池交換3

    施錠の反応が悪くなってきたので電池交換しました。 精密ドライバーの+-があれば簡単に交換できます🔧

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月20日 20:03 -HITO-さん
  • メーターパネルの切れたLEDを交換

    交換前。水温計の下側が若干位だけなので不便さを感じず切れてから暫く放置していましたが他のLEDのついでに購入したので交換しました。 交換後。 作業手順は以前にあげているので割愛します。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2185860/car/1690586 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月10日 21:26 TAK.Hさん
  • EVC6-IR2.4取り付け動画あり

    EVC6-IRのTFTフルカラーモニターを継承し、視認性向上として液晶サイズを2.2inch⇒2.4inchに拡大(ケースサイズは変更なし) ブースト設定ツール「EasyWriter」が簡単接続で使用できます。 ブーストコントローラーとしての性能はEVC6-IRを踏襲。 補正マップ格子点を1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月30日 00:53 tomo4g63さん
  • キーSW交換

    ENG始動不良の症状が出ていたので、用心して交換。 前車のエボ5も16万kmすぎたあたりで、同様の不具合あったので... 旧品を分解してみる。 特に、何か異常はみられないが... 接点グリスを拭き取ってみた。 ピンセット先の黒い点が、気になるが... 170468kmで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 22:48 みっどないと7さん
  • レーダー探知機交換

    新しいレーザー&レーダー探知機に交換。 新型のMSSS対応型です。 同じユピテル製なので取り付け台も配線も流用したのですぐに交換完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 20:15 HM_CT9Wさん
  • ルームランプ増設

    荷室開け閉めが夜に激く、ラゲッジルームを明るくしたかった為、ルームランプの増設を試みました♪大発のルームランプを某オークションで仕入れ作業開始です。 土台を加工しました。レンズを外し中に通してある鉄線をスイッチの近くで切断しました。 裏側の出っ張りも極力無くそうと、不必要な部分は削りました。粗い作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月28日 00:41 えぼすきぃさん
  • カーゴランプ増設

    天井の凹んでいる場所に印を付けます。(適当ですけど) この印は標準のカーゴランプを固定してる金具を利用しました。 今度はその部分をカッターで切り落として取り寄せたカーゴランプをタッピングネジで固定。 固定する前に配線を標準のランプと接続しないとならないのでギボシ端子などに加工して配線を伸ばしておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月5日 16:36 喧士狼さん
  • レーザー受信機取付

    レーダー探知機は付けているのですが 最新のレーザーには非対応なのでレーザー受信機を購入。 セルスターのAL-01。在庫切れで結構待たされました。 仮置き 思ってたより小さいです。 レーダー探知機はユピテルを使っているので連動はさせません。 配線はシガーソケットに挿すだけ。 LEDの表示が暗すぎて昼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 00:01 HM_CT9Wさん
  • ホットイナズマハイパー撤去

    現車確認時にボンネットを開けたらついてた。 こんなもん仮に効果があったとしてもだ、コンデンサの容量抜けたらただの抵抗でしょうが。 エンジンルームにゴミを捨てるんじゃありません。 撤去。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月21日 21:01 千葉人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)