三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取り付け

    まず電源関連の取り出しをETACS-ECU内ヒューズボックスから。ヒューズはミニ平型タイプよりエーモン工業の物をチョイス。これは他のパーツ用電源ですけど参考までに。 内装をバラバラに・・・。 変換コネクタはエーモン工業製20Pをチョイス、リバース信号はC104コネクタの13番より取り出し。パーキン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年3月16日 21:53 京兄ィさん
  • ランエボXにサイバーナビとバックカメラを取り付け

    やる気十分のコダワリマシン入庫! サイバーナビ AVIC-ZH9990 をベースに、いろいろ取り付けさせて頂きました。オーディオレス仕様車にサイバーナビをインストール!それ以外にもいろいろ部品点数があり、結構大変だったりして・・・。 今回の目玉はリアウイング。ここにバックカメラを埋め込んでほしいと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月22日 15:34 ドライブマーケットさん
  • フジ電機テレビキット取付インパネ分解方法

    グローブボックスをあけて先ずはこれを外します 助手席側一番左のフィニッシャーを引っ張り外します ビスを外します ピアノブラックのフィニッシャーを慎重に外します 割らないように 3個のビスを取りウインカースイッチを外します ナビを外し。この配線とGPSアンテナにキットをかませます 三菱はGPSも繋ぐ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月13日 22:25 airou.jpさん
  • サイバーナビ交換

    carrozzeriaのサイバーナビZH990から同じくサイバーナビZH9000へ交換しました。 詳しい取り付け手順はZH990の整備手帳でUP済みなので今回は要点のみダイジェストでw まずはGPSアンテナ。 普通はフロントダッシュボード隅に設置しますが極力余計なものは置きたくないのでリアCピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月12日 23:33 iz330さん
  • カーナビ取付け

    ナビ本体   カロッツエリア AVIC-ZH9990 光電波ビーコン   カロッツエリア ND-B6 三菱車用コネクタ(20Pコネクタ)   カナック    KK-M05P センタースピーカ   カロッツエリア TS-CX900A パネルは,純正ナビ装着用に換装。  MMCS用インパネ      ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年12月17日 20:42 まくぷろさん
  • バックカメラ取付

    トランク内装を剥がし、カメラを仮に固定し、バンパー内をマフラーよけて配線し、左後方のゴムパッキン部から室内に引き込みます。 ゴムパッキンを少し切り込みを入れ配線を通し、トランク内が雨漏りして金魚鉢にならないように、いちおうバスコーキングでコーキングしておきます。 既存の配線にタイラップで固定し、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月29日 18:15 よねきっちんさん
  • MMCSからZH990へナビ交換①

    純正HDDナビのMMCSからサイバーナビZH990に交換します。 インパネの外し方は以前の整備手帳に載せましたのでナビ本体を外すところからスタートします。 ピンボケしていて見にくいですが、左右上下で計4箇所、スクリューで止まっているので外していきます。下は奥まっているので下に落とさないように注 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月17日 14:38 iz330さん
  • ナビ(KENWOOD HDV-990)取り付け

    配線を事前に準備しておきました。 このハーネスで、車両とナビの接続はほぼ完了(リバース信号とアースを除く) <使用ハーネス> AODEA オーディア エーモン 三菱車用(20P)オーディオハーネス 2226 奥からハーネスを引き出すとこんな感じ。 長く垂れ下がっているのは、ラジオのアンテナ、リ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年5月27日 21:21 しろエボさん
  • サイバーナビ取り付け。

    納車から1週間。やっとナビが付きました♪ もちろんお店で付けてもらいました。 取り付け時間5時間ぐらい。 これで、BGMも時計もない生活ともおさらばだ。 取り付け後。 電源オン♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月5日 23:29 DAI-EVO-Xさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)