三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • Panasonic Strada CN-F1XVD取り付け!

    私のエボは、三菱電機のNR-MZ50が装着されています。 納車時にイエローハットで購入したものをDに持ち込んで取り付けてもらったものです。 ナビなんてそもそも買い替えするつもりもなかったんですが、年末に不慮の事故により画面が割れてしまいました…( ノД`) まるでルパン三世のオープニングのよう( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月11日 21:46 せりーなさん
  • KENWOODナビ地図更新

    無料地図更新申し込み期間が2023年1月末のため忘れる前に更新しました。 2回無料更新可能なんで早速1回目を更新😁 ①更新用SDカード認識のためナビにて関連付け ②PCから①のSDカードに地図更新データをDL ③DLデータを保存したSDカードをナビに挿入 ④ダウンロード開始から約20分で完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 21:15 京兄ィさん
  • サイバーナビ(AVIC-ZH099G) 2012年版バージョンアップ

    エボ10と同時に購入した、サイバーナビ。 4年も経つと、さすがに道路がなかったり、目的地に行ったら建物がなかったりで。。。 バージョンアップしようしようと思っていました。 7月中旬、パイオニアより2012年バージョンアップ開始の情報を得て、早速SABへ申し込みに行きました。 さすがに4年前のモデル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月31日 21:42 まっち@CZ4Aさん
  • 純正ステアリングスイッチ+ガレイラ GAP-MBO05 取り付け

    おそらく世界初?ランサーエボリューション ファイナルエディションで 三菱純正部品 MMCS専用ステアリングスイッチと社外ナビ(AVIC-MZ09)を組み合わせて使えるように試行錯誤してみました。 ディーラーさんで「ステアリングスイッチの取り付け」と「S-AWCスイッチの移設」を行ってもらいました ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2015年11月26日 00:35 先行量産型キクチさん
  • ナビのイルミ連動減光OFFスイッチ取り付けとETC移設!

    雪国では昼間でも吹雪の中運転する時は自分の存在を周りの車にアピールするためヘッドライトを点灯して走行しますが、そうなると当然ながらナビもイルミ連動で画面が暗くなり、昼間に減光されるとナビ画面が全く見えない!(笑) 以前付けていた三菱電機のナビはイルミ連動オフがありましたが、いま付けているPana ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月13日 12:42 せりーなさん
  • ③バックカメラ(ND-BFC200)取付

    ステーをナンバープレートに挟み固定した状態。 とても良い感じです! 取付が完了しましたので、ナビ本体側でカメラの各種設定を行います。 実際のバックカメラの映像です。 カメラもほとんど目立たなく取り付けができました。 いいですね~ 以上。バックカメラ取付でした!

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年1月31日 15:53 narukipapaさん
  • カーナビ NR-MZ300PREMI-4へ交換

    MZ-80の地図更新は2018年度版が最終となるので、NR-MZ300PREMI-4に交換しました。 8インチが収まる様にMMCSパネルを加工。 上下に広げ、空いたスペースはプラリペアで補修。 細かな傷が付いたのでつや消しブラックで塗装。 ブラケット取付け穴位置を調整し、サビ予防にブラック塗装。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月29日 15:17 おーくわさん
  • Pioneerバックカメラユニット取り付け

    トランクリッド交換に伴う整備で、今回が最後となります、バックカメラの移設です。移設と言ってもカメラは、純正とPioneer製ND-BC8Ⅱを交換します。 写真は下準備済みで、中華製のリアナンバー灯にカメラを仕込んだ物をPioneer製カメラに交換しました。 ビス2本でカメラを固定。既設と穴位置が合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月30日 19:24 gokaiさん
  • KENWOODナビ取り付け①(旧ナビ撤去作業)

    ALPINEナビいよいよ動作怪しくなったので新ナビに交換します! が、まずは旧ナビの撤去作業から💦 リアのアンテナ撤去のためリアシートごっそり外します。 溜まった埃もお掃除。 続いて助手席下に設置していたアンプとチューナーも撤去…配線だらけやな💦 お掃除も忘れずに✨ フロントの地デジアンテナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 23:18 京兄ィさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)