三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアバンパーガード

    左側リアバンパーの裏は空洞になっていて、ここにドロやジャリが入ると操縦性が悪くなります。また、バンパーが外れて落ちるので中にドロが入らないようにカバーをします。 バンパーの形状に合わせて、紙で型紙を作り、EVAのシートでカバーを作成します。 私は、左側のけん引フックを外してしまったので、バンパーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月20日 18:35 ひんひんさん
  • リアタワーバー交換

    純正オプションリアタワーバー撤去前 撤去後 純正と社外品 社外品取付け後 カバー取付け カバーの加工なしで付きました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 23:45 VR4さん
  • レイル ACDパイピングカード取り付け

    レイルのACDパイピングガードを取り付けます。セットはステーとウレタンフラップとビス。説明書もついています。 ウレタンのフラップは青で統一したかったのですが、赤しかありませんでした。まー見えないところですから気にしません。 ウレタンのフラップに上側となるステーを取り付けます。 リアのメンバーのボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月21日 17:44 ひんひんさん
  • リアホイールスクレーパー エボ10用TARAGEAR

    カーマジックOZさんのリアホイールスクレーパーです。エボX用はあまり出ていないのですが、ここのが実戦で改良されていて一番よさそうでした。私のエボXは4型なので☆野さんから取り付け確認も頼まれました。製造はレイルです。 ロアアームとショックを固定しているボルトと共締めなのでまず外します。 スクレーパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月15日 19:31 ひんひんさん
  • JIC タワーバー 取付

    取り付けに関しては特に説明不要なので完了写真です。 精度が悪く? 中央のボルト2本が位置ずれのため固定できませんでした。 まあ無くても良いだろ? YRサクション装着によるブローオフとタワーバーの干渉ですが・・・。 思いっきり接触してますw 取説の逃げ対策も殆ど効果なし。 ぶつかってる事で起き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月2日 17:10 わっち@CZ4Aさん
  • LAILE ストラットリアタワーバー取付け その1

    今日は張り切ってDIYしていきます。 今回は、LAILEのストラットリアタワーバーの取付けです。 まず、内装外しからです。 赤丸の2箇所。 写真には写ってませんが右にも同じ箇所にあります。 左右の合計4箇所になります。 外したプラスティック製のリベット4個 ストラットリアタワーバーを赤丸のネジを再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月4日 22:44 業次郎さん
  • レイルフロアーガード左側取り付け

    レイルのフロアーガード左を取り付けます。2mm厚のアルミ製で軽いです。基本的には、ボディーのフロアーに穴を開けてボルトで固定しますが、フロアーにあてがってみると、いろいろ当たって簡単にはいきません。当たるところをひとつひとつ確認して削ったりする必要があります。フロアーに穴を開けるので室内のフロアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月9日 19:12 ひんひんさん
  • パワーブレース取付

    取付前 画像上部がリア側、下部がフロント側の向きになります。 純正の補強パーツはなんともしょぼいものでしたw 取付で問題が発生 画面中央部のボルトが1箇所締まりません。 ネジ穴側が舐めちゃったのかボルトが半分も入らない。 取り外す時はあっさり外れたのに付けられないなんて・・・。 ディーラで見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年4月2日 20:51 わっち@CZ4Aさん
  • Rストラットタワーバー取付:オクヤマ製

    Rストラットタワーバー:オクヤマ製 取付前:トランク内のトリム取外し。     この後、リアシートも。取外し ストラット部取付-L ストラット部取付-R *R・Lとも前後2本のストラット固定ボルトに共締めします。  この時は、仮付でまだボルトはゆるゆるで。  (締めつけて、中央のバーがボルト穴合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月31日 10:36 G3@aboutさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)