三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • JIC タワーバー 取付

    取り付けに関しては特に説明不要なので完了写真です。 精度が悪く? 中央のボルト2本が位置ずれのため固定できませんでした。 まあ無くても良いだろ? YRサクション装着によるブローオフとタワーバーの干渉ですが・・・。 思いっきり接触してますw 取説の逃げ対策も殆ど効果なし。 ぶつかってる事で起き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月2日 17:10 わっち@CZ4Aさん
  • パワーブレース取付

    取付前 画像上部がリア側、下部がフロント側の向きになります。 純正の補強パーツはなんともしょぼいものでしたw 取付で問題が発生 画面中央部のボルトが1箇所締まりません。 ネジ穴側が舐めちゃったのかボルトが半分も入らない。 取り外す時はあっさり外れたのに付けられないなんて・・・。 ディーラで見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年4月2日 20:51 わっち@CZ4Aさん
  • レイル ACDパイピングカード取り付け

    レイルのACDパイピングガードを取り付けます。セットはステーとウレタンフラップとビス。説明書もついています。 ウレタンのフラップは青で統一したかったのですが、赤しかありませんでした。まー見えないところですから気にしません。 ウレタンのフラップに上側となるステーを取り付けます。 リアのメンバーのボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月21日 17:44 ひんひんさん
  • リアストラットタワーバーBeatrush 

    LAILE  Beatrush REAR STRUT BRACE 【 仕 様 】 タイプ   : 2点式 シャフト  : アルミオーバルパイプ        ポリッシュ ブラケット : スチール製、ゴールド塗装 http://www.laile.co.jp/jpn/products/par ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月6日 16:47 panpan エボⅩオナグ ...さん
  • CUSCOストラットバー

    純正のタワーバーではTRUST車高調の減衰力リモートコントローラーのモーター取り付け上,フロントアッパーのキャンバーが0度が限界だったため交換しました.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月2日 10:07 HIROBOさん
  • 関西サービス フロントフック取り付け

    つい最近もバンパー外した記憶が(汗 グリルに開けた穴からは取り付け出来ないためバンパーを。。。 グリル穴との位置合わせもかねて フック用の棒を取り付け。 ん~付属のカラーを2個とも使用。。。 グリルの穴をヤスリで拡張。。。 なんとか入るかな^^; 完成~☆ ついでに前回の医療ミスしてたネジも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月8日 17:42 京兄ィさん
  • コルトスピード クロスメンバーサポート(リア/フロント)

    白い三角定規 フロントとリアで見事な三角定規セットw 奥がフロント用。左右の違いはありますが形状は同じ。 手前がリア用。こちらは左右で形状が違います。 穴精度や塗装など、あれ!?と思う所もありましたが見えない物ですし性能に影響する物ではなさそうです。 外した純正パーツ 上の写真と同様、奥がフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月25日 18:46 BOB@さん
  • ストラットタワーバー(フロント)

    純正交換で、即、装着完了! のつもりが・・・・・・ なんじゃ-こりゃー!?   なんと仮付けしようとすると、ブローオフバルブがタワーバーに当たってるやん!? どうも、ブリッツのサクションパイプが悪さをしている様子! 即、荒療治を決断!     ブローオフバルブの足切り実行。 ぎりぎりまで足をカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月23日 09:38 evoevoさん
  • ラリーアート スポーツストラットタワーバー

    ラリーアート製ストラットタワーバーを取付けました。 選択の基準は、ジョイント部を持たない一体のもので、アルミ製ということ。 リアと合わせてオクヤマ製も検討しましたが、マスターシリンダーストッパーは無くても良いのと、 ラリー車両規則では認められていないため、ラリーアート製を選びました。 ※ラリコン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月11日 22:46 黒猫。。。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)