三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • 純正ステアリング位置と現在の位置の比較

    交換前のステアリング位置です。 交換後のステアリング位置です。 角度が違ってわかりづらいかもですが,パドルとの位置関係で見てください。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月10日 16:43 Rねこさん
  • MOMO/モモ MOD.07交換

    サーキット走行動画を見ていると、ステアリングを切り込んでいった時に、肘が伸びていたので、ステアリングを交換することにしました。 ボスはWorks Bell/ワークスベルの商品番号:818 純正ステアリングのACDモード切り替えスイッチは先日移設済み https://minkara.carview. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月12日 14:37 ロングテールさん
  • ボススペーサーは可動式&OMPコルシカ(南風鈴さんに愛をこめて)

    ※お約束ですがもちろんバッテリーの-端子は外しておきましょう。 まずステアリングの下のとこのカバーを外して、エアバック等の配線を外します。 ホコリって結構鮮明に写るのね(汗) はい、外れましたー。 何度やっても、大丈夫だとわかっていても、エアバックのカプラー外すのはドキドキします。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月21日 15:15 勃ちこまさん
  • ハセプロ ハンドルジャケットリバイバルレザー 取付

    ハセプロのハンドルジャケット リバイバルレザーの取付です。ハンドルカバーですが仕上げを糸で縫い付ける(締め上げる)タイプなので本格的です。 まずはハンドル下部分からかぶせてはめていきます。商品はちゃんと一周円になった状態で届きますので両面テープを貼ってからかぶせるだけです。受注生産のためかフィット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月5日 22:03 くーぺんさん
  • ステアリング交換(社外→純正)

    もぅね、色が焼けまくっちゃって、みっともないから純正に戻します。ホントはコレ黒色なんすよ?w エアバッグを取り扱うので、バッテリーを外して5分以上経ってから作業しましょう。 ホーンの周りのビスを外して、ステアリングをボスから外します。 センターに車体側から出てるシャフトにナットで固定されてますの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月10日 13:46 ラーズ☆phaseⅢさん
  • ステアリング巻き直し!

    エボXあるあるかもしれませんが純正の革巻きステアリングがボロボロに剥がれ無惨な姿に…。 今回はa社で安いスエードっぽいのがあったので自分で縫って巻き直してみました。 割と巻き直しが簡単で予想以上に綺麗に仕上がりました。 手に気持ちよく馴染む感じです。 縫い方は動画サイトを見ながら自分が出来そうな方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月29日 11:43 Ts5005さん
  • ステアリング交換

    📷トルクスビットソケット ※詳しい作業は他の人の整備手帳を見てください バッテリーのマイナス端子を外して、昼食を食べて事前準備済ませて作業開始です。 ハンドル横にある穴から見える、トルクスネジを緩めエアバックを取り外します。 📷エアバック外れたところ 配線をひっぱりすぎないように気をつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月6日 19:52 よねきっちんさん
  • MOMO製ステアリング取り付け

    まずはエアバッグ対策のためバッテリーのマイナス端子を外します。 整備解説書では60秒待ってからコネクタを外すと記載ありましたが10分程度の余裕みました エアバッグの取り外しはパドルシフトの上、両サイドにトルクスネジがあり、これを緩めることで外れます。ネジを緩めながらエアバッグを前に引く感じでやると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月6日 16:42 京兄ィさん
  • OMP WRC ブラック ステアリング スウェード交換

    ワークスベル ラフィックスⅡに セットしました。 ウインカーレバーが届かないのは 慣れるしかないですね(T . T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 22:49 帰ってきたEV0さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)