三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計取り付け

    今回はオートゲージのブースト計 を取り付けました 60φのピークホールド付 型番AGP6R-BOM 箱の中身はこんな感じです これで今まで謎だった ブースト圧がわかるはずです まず何から手をつけよう? 車内からエンジンルームに 配線を通す事にしました。 ①赤矢印のプラビス3個を外します ② ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2015年5月9日 06:06 タマ Tさん
  • メーター取り付け

    ブースト計のセンサー ラリーアートの3連メーターに準じてアッパーマウント近くの穴を利用して取り付け ブースト計の圧は、これまたラリーアートの3連メーターに準じて燃圧レギュレーターから取りました。 昔、『燃圧レギュレーターから取るのは良くない』と聞いたことがあるけど、ラリーアートがやってるんだか ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 2
    2009年5月4日 11:10 北エボさん
  • オートゲージのタコメーター取り付け!!

    この度オートゲージのタコメーターを取り付けました。 メーターに必要なのは常時電源、ACC、イルミ、アース、そして回転信号です。 回転信号以外はそこまで難しくないので割愛^^; 問題は回転信号です。 webで検索したところ、とあるページにわかりやすい画像がありました。 この画像はエボXのコンピュータ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年7月28日 21:30 せりーなさん
  • Defi-Link Meter ADVANCE BF ターボ計取り付け!その1

    最近、インパネ周りが寂しいなと思い始めたので、ブーストメーターを取り付ける事にしました。初めての本格的なDIYという事で、ビクビクしながら先輩方の記事を参考に施工しています(笑 まずは電源ハーネスの先端にギボシを取り付けました。 赤→常時電源 橙→イグニッション 白→イルミ 黒→アース といっ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年1月6日 22:43 まらぐまさん
  • SST油温センサと水温センサの取付+ラジエターホース取換

     オークションでDefi-Linkメーターの水温計と油温計とブースト計を落札!  さらにまた、センサーハーネスもオークションで取りよせ!  センサーはYahooショッピングで在庫のあるお店から購入し!  さらにまたまた、ラリーアートのラジエターホースもオークションで落札し! 取り換え! ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年11月4日 18:03 Nobyさん
  • ブースト計取り付け

    まずは、電源の確保です。 先人の方々を参考にしてヒューズボックスから エーモンのミニ平型ヒューズ電源を使って分岐。 常時電源はサンルーフ用の所に10Aを入れて分岐 イルミの分岐は割り込みで取り出し。 各先端にY型分岐を取り付けて後のために用意。 2つあるACCの1つには シガーソケットを取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年5月6日 20:56 blue_skyさん
  • OBD対応GPSレーダー取り付け

    実はファイナルに乗り換えてからレー探は外したままにしていました。さすがに古くなっていたので買い換えて付けようと思っていたらそのままズルズルと。でこちらのZERO602Vを買いました、Amazonで叩き売りしているモデルですね。レー探なんて保険だから高くなくていいんです。 OBDⅡ対応ですから、もち ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年3月8日 23:16 okaponcz4aさん
  • ブーストメーター取り付け(その1)

    必要なもの ケーブルタイ(結束ケーブル) ニッパー あったらいいもの バキュームホース【純正付属のホースで長さは足ります】 L字ステー M6ボルトセット まずエンジンカバーを外します。 4点の出っ張りにまっているだけなので、軽い力で外せます。 左下のホースがブーストのホースです。 これを引 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2009年6月21日 20:28 axseeさん
  • Defi-Link Meter ADVANCE BF ターボ計取り付け!その2

    その1の続きです。 まずはエンジンを覆っているカバーをカパッと外します。 そうしましたら正圧と負圧をとるため、オイルゲージの上にある配管からT型ジョイントで分岐します。 セットに同梱してあるゴムホースを使ってもいいのですが、そうなると純正のホースをぶった切らないと長さ的に厳しくなってしまうので、今 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年1月6日 23:18 まらぐまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)