三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • EVC6-IR 2.4 取付け画像

    以前取り付けたEVCの画像整理です ここらへんからも分配するみたい その間、カエルさんと遊んでいました。 次はカエルさんの出番。 ここらへんが気に入ったようで、潜っています。 これからがかなり不明で。。。 エボさん用の配線図がなく・・・。 HKSにお願いすると、車種専用の書類を送ってくれました 後 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2017年2月27日 22:45 LEX.さん
  • クルーズコントロールスイッチを追加

    必要な純正部品を、オンラインショップの「ワンストップエキスプレス」で購入。 左)オートクルージングスイッチ     部品番号「8602A016」 ¥6,248 右)ストップランプスイッチ     部品番号「8614A018」 ¥1,208 以上、必要な純正部品は2点のみ。  エボX(2型まで) ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2012年5月2日 10:47 narukipapaさん
  • 四輪車速センサー交換

    寒い朝、暫く走るとポンと音が鳴って 表示を見ると 前輪を切ってる黄色い 表示が・・・ ん? 4WDシステムの 故障か? と考えていると 次はメー ターの表示が・・・販売会社に連絡 って 鬱陶しいなぁ 寒いからかな? と思い 一度エンジンを切ると消灯。 しかし又走ると点灯・・・ 仕方ないの で又エン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年2月6日 17:39 p0r0np0r0nさん
  • 光軸調整!

    ノーマルの光軸では車高を下げると夜間走行に支障が出そうな程控えめなので少しアゲアゲしましょう! 長〜いプラスのドライバーを秘密の穴にブスッ‼︎ 挿入角度はこんな感じです。(^o^)/ 挿入する秘密の穴はここ! 穴から覗き込んでもよく分からない時は… 横から見るとこちらです〜!( ̄▽ ̄) 終点の穴は ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年9月22日 08:43 sawa.nobuさん
  • ドリンクホルダーイルミ化

    ランエボのフタ付きドリンクホルダー。 ここをイルミ化します。 アウトランダーなどのフタが無いタイプは配線が隠せないので、目立たない側面に穴を開けて裏からLEDを覗かせるやり方になるかと思います。 それに対してランエボのフタ付きタイプは①フタを開けた時に左側面がフタで隠れる→ここにLEDテープを貼 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月13日 20:53 UKくんさん
  • トラスト プロフェック&プロフェックMap取付け。

    ECU書き換えに向けて レヴォーグからの引継ぎ品 プロフェックとプロフェックMapを取付けました♪ アクチュエーターとコンプレッサーはここに配管。。 純正ソレノイドを塞ぐのも忘れずにd( ̄  ̄) 圧力センサーはここから配管。。 Map用信号線の取り出し。。 クランク角とスロットルと水温。 エレク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年1月5日 17:46 けん1976さん
  • ドアミラースイッチをイルミ化

    最近気になりだしたドアミラースイッチのイルミ化。 みん友さんも実施しており、私も自分なりに調べてトライしてみました。 エボ標準のスイッチは当然光りません。 上下左右の△マークが、光が透過しないのです。 色々考え方はそれぞれですが、私はなるべく手に入る部品は、部品ごと購入して入れ替えるスタイル。 ネ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2022年5月20日 22:53 のむげんさん
  • リレー全交換

    1つ前の全ヒューズ交換整備記録でも触れたが、11年・11万キロを越えての電気系パーツのリフレッシユ第2弾。 作業は全ヒューズ交換と同時に実施。 場所は ・エンジンルーム内の大小のBOX(2箇所) ・室内グローブBOX奥 これは交換前のエンジンルーム内の画像をベースにして、 交換対象としたリレーと ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2022年5月24日 13:30 Monkeさん
  • ヒューズ全交換

    新車で納車から11年半・11万キロ、 電気系リフレッシユとして、 エンジンルーム内と室内(グローブボックス奥)のヒューズ (スローブローヒューズを含む)をこれまで一度も交換していなかったのでガッツリと全て交換してみた。 同時に全リレーも交換したが、それについては後日あらためてアップ予定。 交換 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2022年5月22日 21:25 Monkeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)