三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • ブレーキキャリパー再塗装(2023.10.27)

    2021年7月10日の雑な仮塗装から約2年が経過し、クリアのひび割れや剥がれが進み色がくすんできたため再塗装を行いました。 手順は前回と同様ですので詳細は「関連情報URL」をご参照ください。 今回使用したクリア塗装は、 武蔵ホルト(株) MH21007 高耐熱ペイント(クリアカラー)です。 断 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年10月27日 18:18 narukipapaさん
  • 一人で給油口のバネを交換する方法

    給油口が開かなくなりました。ドアのヒンジのところにあるバネが経年劣化で破損したためです。プラスチックの薄いところが割れてしまいます。 部品の型番はMB642442。 1個170円程ですので、予備で1個積んでおくことにします。三菱車は共通なのではと思います。 通常、一人が給油口のレバーを引いて、もう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月22日 23:38 もけけxさん
  • エンブレム塗装

    こんなところにつけちゃおうかなって随分前に買っておいたエンブレムです。 このままでも良いと思いましたがピカッと閃きました。 閃いちゃったものは仕方ありませんし、やってみたくなるのは人情です。 何せ、赤のスプレーは家に転がっていますしのでお金は一切かかりません。 セロハンテープでマスキングをして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 16
    2016年10月17日 19:34 セラフィム2501さん
  • ビルシュタイン・リア メモ

    組み立て方を忘れてしまいそうなので、メモです。 上から順番です。 ロッド側 裏側 小さいパーツあり。 向き。 交換ゴムパーツ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月7日 21:19 もけけxさん
  • 50000はマウント富士にて

    みん友さん達のリクエストにより連投となります。 エボ10の速度計は300まで刻まれております。 カッコ良いでしょw でもそこまで出ないのでは? うん、微妙でしょうか。 (理論上SST6速7000rpmは280km/h) 私の場合、ECUからリミッター解除しており、富士スピードウェイでは240付近ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年10月11日 13:11 エボX-SST@こういちさん
  • HC motionヘッドライト取付け(その6・最後)

    このヒューズボックスの処理を忘れていました。 意を決して、カットしてみます。 このままではヒューズボックスに水が入ってしまうので、 裏からテープを貼って、 コーキングで隙間を埋めました。 ケーブルを保護しておきます。 これで完成と思ったのですが、このままではヒューズを抜かないと、ヒューズボックスが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 22:33 もけけxさん
  • HC motionヘッドライト取付け(その5)

    みん友さんの整備手帳を参考に、50W6Ωの抵抗を購入しました。 さっそく作業開始です。 下の2つの端子がAFSに繋がっていたものです。ところが、新しいヘッドライトには、この端子に繋がるケーブルがないので、車体側のケーブルを加工するしかありません。 年式によって、ケーブルの色が異なることが分かりまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月4日 22:21 もけけxさん
  • HC motionヘッドライト取付け(その4)

    配線は熱の影響をなるべく受けないように、このようにしました。 タイラップで固定しています。 こちらはもう少し離したかったですね。 助手席側です。バッテリーのマイナス端子を接続して、完了と思っていました。 暫く、昼間だったので、気づかなかったのですが、夜になりライトが付いてしばらくして、AFSの警告 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 22:00 もけけxさん
  • リア用ワイドトレッドスペーサー交換(11→15mm)2023.11.02

    リア用ワイドトレッドスペーサーを 11mmから15mmへ交換。 11mmの状態。 もう少し出したいところなので‥ 15mmへ交換。 15mmへ交換後。 心配していた段差でのタイヤ干渉もなく、いい感じに仕上がりました。欲を言うともう少し出したいところですが干渉しそうなので‥ ちなみに私の場合、20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 18:12 narukipapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)