三菱 レグナム

ユーザー評価: 3.48

三菱

レグナム

レグナムの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レグナム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • キャリパーオーバーホール

    シール劣化で引きずってました 錆に引っかかってピストン出てこなかったんでこうなる前に定期的にバラしましょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月20日 07:30 ぽきちさん
  • ブレーキ廻り、整備

    ブレーキ廻りのリフレッシュから早10年程度経過し、 昨年は、フロントロータのハウジングクラックが 発覚、交換に至りましたので、今回は、リア側の ロータ交換に加えて、キャリパーのゴムパッキンや ブレーキラインのリフレッシュを NRFさんに、作業お願いをしました。 昨日、出庫。 フロント側のブレーキラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月14日 10:33 moguaiさん
  • 右フロントキャリパー固着修理

    先週月曜日の夜、走行中突然車体振動が発生。 60km/h以上で発生するので、速度を控えめにしてなんとか自宅へ辿り着く。 クルマから降りると、異常な臭い。 クルマの周りを一周して、右フロントブレーキが高温になっていることに気付く。 1年前の左フロントキャリパー固着の再来。 前回左右オーバーホールして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 17:48 ST45kaiさん
  • ブレーキマスターシリンダーのオーバーホール

    9回目の車検を前に、引きずり気味の右ブレーキと、制動力低下の改善を目指して、ブレーキマスターのオーバーホールをする事に。 先ずは、リザーバータンクからブレーキフルードを抜いて ブレーキバイブをフレアレンチでゆるめ、フルードレベルセンサーの配線コネクタを外して、マスターシリンダー本体の取付けナットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 12:08 じょえさん
  • リア ブレーキ引きずり

     走行中に振動が出るようになり、見てもらったところ、リアのブレーキがふきずっているのではないか、との診断。 ブレーキO/Hしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月4日 20:51 ガンバンベイヤーさん
  • FキャリパーOH

    というわけで(2/26のブログ参照)FキャリパーのOHしました。 通常オイラがOHする時はキャリパーであれエンジンであれもう一台中古で買って全バラで清掃・塗装・組み立てしたものを用意して丸ごと交換するのですが、今回は中古探してる時間がないんで今ついているものの清掃とゴム・油脂類交換作業です。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月15日 20:23 シケモクの銀さん
  • ヘタレで逝こう、ブレーキマスターO/H編

    ヘタレで逝こう、ブレーキマスター&キャリパーO/H編 最近、ヘタレ度マスターLVの茶饅でございます。 すっかりご老体の茶饅号なので、 Bマスター&キャリパーのO/Hを してみました。 Bマスターを取り外す際に邪魔になるので、 インテークパイプ、タワーバーは外しておきます。 Bマスターを、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月17日 19:07 茶饅'sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)