8年前期のVR4type-S(5AT 54000Km)の中古を購入し早2ヶ月が過ぎようとしています。
燃費は5~6Km/Lと覚悟して購入したんですが、当初の1ヶ月(毎週給油)では、8.5Km/Lをコンスタントに記録していて、「ラッキー」と思っていました。
が、最近では、7.5Km/L・・・先日は7.1Km/Lと日に日に燃費の低下を更新しています。
気にして乗る車種グレードでは無いと思いつつも、当初より落ち込んでいることが気になって燃料メータとトリップメータを見ながら日夜運転しています。走り方は変わっていないつもりなんですけどね~(おとなしくもなく、荒くもなく・・・)
みなさんのVR4の燃費はいかがですか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- レグナム
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
VR4type-Sの燃費向上に挑む・・・ - レグナム
VR4type-Sの燃費向上に挑む・・・
-
みなさんこんにちは
久々のドライブ(450Km)してきて、値上げ前の昨日満タンしてきました。燃費は新記録の9.7Km/Lでした。山形北部~横浜往復で9.1Km/Lで、峠道の結構まわした走りでこの燃費大満足でした。エアコンも使ってましたしね。elfのREDボトル(燃料添加剤)入れてから改善されてきたように思います。(多分気のせいでしょうけど)。あとは、通勤使用、町乗りで8Km/L以下になったら、ホットイナズマもどき(7000円でした)をつけようと思います。
今は、モンスターズアースと燃料添加剤だけ。
それから、今回の峠道、インベックスが学習してくれてDレンジでも結構快適に走れることがわかりました。くだりのエンジンブレーキとかいい感じで~。加速もマニュアル時のイメージで変わってくれて、我が家のVR4Sはいい子に育ってくれていますV。
走行中の先読みは私も重要と思います。前の車輌の前方の動きの変化が、自分の走り方にかなり役立ちます。予測運転=事故防止=アクセル開閉がスムーズ=燃費向上? -
燃費について少々こだわってます。
回転数は3000回転以下をキープ(3000以上は社外メーターで点滅表示)
加速より減速を重視。
すなわち加速して得たエネルギーをどう無駄にしないかです。
先の状況(特に信号)を読み出来るだけ惰性で走るようにしてます。
目標は信号停止前惰性で30kmまで落とせるようにする事です。(後続車に迷惑にならない程度に)
H9 VR-4 AT ですが7.5km/L前後(高速+長距離なら10km/L)です。
当初7.0km/Lでしたがホットイナズマもどきを装着後7.5km/Lまで伸びました。
マニュアルモードはロックアップは働かずパワーロスがあるらしいので減速時以外は使用しません。
燃費向上のポイントは「減速」だと思います。
↓こちら ノ燃費に関する興味深いサイトがあります。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 レグナム (愛媛県)
484.6万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
223.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
