H10式のVR-4に乗っていたのですが、この前の「無料」点検で、ブレーキ、車軸、エンジンが劣化している為、交換しないと、ダメだと言われました。
修理代はなんと40万!!
リコールじゃないの?と尋ねると、普段からメンテナンスをしていないからだ!と、言われるしまつ、、。
仕方ないので、脚回りだけ20万で直しました。
直ったと言うので、行ってみると、ブレーキは利かなくなり、マフラーからは、白煙を吐いている。尋ねると、これで修理完了だそうです。
「今回の修理は終わったが、別の場所が、故障した」といい、また見積りを持ってきたので、キレました。
さようなら、三菱。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- レグナム
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
VR-4は欠陥車? - レグナム
VR-4は欠陥車?
-
普段のメンテですか。
半年に1回は、リコールや、故障していましたから、その度、三菱に持って行っていました。
走行中にタイヤが2回ほど、脱輪しそうになり、内部を締め直ししてもらい、その後、故障箇所がリコール対象とわかり、丸ごと直したのですが、前回2回の修理代金は返還されず、ただの整備不良と言われました。三菱が修理したにも関わらず、。
メンテに出しても、三菱自体に能力がない場合は、見限るしかないのでは?
だいたい、「修理終わりました、走行テストしました。」と言っておきながら、ブレーキが利かないって、おかしいでしょ。
まー、これが、三菱の体質なのか、私の買ったディーラーの体質なのか、解りませんが。
私は諦め ワしたが、がんばって三菱に乗ってください、お大事に。 -
リコール問題が発覚してからあえてVR-4sを選び乗り換えました者です。 さらば三菱さんのお気持ちはよく分かります。 VR-4は外観や性能はなかなか良いと思います。 ”欠陥車”では無いと思いますが、準欠陥車と言える位、大きいとこから細かい所まで不具合が発生して結構やっかいな車だと思います。
メンテをした?とか メンテが悪いおっしゃりたい気持ちもわかりますが、”さらば三菱さん”の書き込みを見る限りそのような原因はあまり感じられません。
普通に車検などを受けていれば無料点検で指摘されるような劣化を発生させるような車の扱いをしない、乗り方も優しい普通の運転をされる方と感じます。
私もさらばさんの文面だけで判断するのは良くありませんが、とにかく無料点検を受けてそれだけの要修理箇所を指摘され、なおかつそれまで発生していない不調を引き起こされたうえで修理完了!と対応されたら、大抵の人がさようならって言いたくなると思います。 ディーラーの対応はどう見ても最悪ですね。 このご時世考えられませんが、やはりまだそのような対応をする三菱ディーラーは噂通り存在するんですね。 情報提供として受け止めたいと思います。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 レグナム (愛媛県)
484.9万円(税込)
-
ダイハツ ビーゴ ナビ ヒルディセントコントロール(青森県)
98.9万円(税込)
-
三菱 エクリプススパイダー ローダウン ETC 左ハンドル(神奈川県)
125.0万円(税込)
-
ダイハツ ミラ 禁煙車 電動格納ミラー ドアバイザー(熊本県)
42.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
