足廻り - 整備手帳 - ミニキャブバン
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
フロントのショックアブソーバとサスの交換
ジャッキアップし、馬をかけます。ショックアブソーバに固定されているブレーキホースを外し、さらに2本のボルトを緩めます。 アッパー側の2本のナットも外します。 下の2本のボルトを抜くとショックアブソーバが抜き取れます。アッパー側が固着している場合は抜いたボルトをいったん差し込み、ゴムハンマーなどで軽 ...
難易度
2016年2月29日 06:07 vmg_stiさん -
ショックアブソーバへスプリング組込
ショックアブソーバ、サス、バンプラバーのほか、アッパーマウントの関連部品です。 スプリングコンプレッサーを使用してスプリングを縮めます。 ショックアブソーバへ縮めたスプリング、バンプラバー、アッパーマウントをセットします。 アッパーマウントのロックナットを締めていきますが、この時、ピストンロッドの ...
難易度
2016年2月24日 23:33 vmg_stiさん -
ブレーキドラム、キャリパー塗装
ジャッキアップし、タイヤを外したら、パーキングブレーキを解除してドラムを抜きます、固着している場合はサービスホールにドラムリムーバーか8㎜の少し長めのボルトを使用します。ブレーキシュー周りをパーツクリーナーで洗浄し、必要に応じてグリスアップしておきます。 ドラムの内側のブレーキダストもパーツクリー ...
難易度
2015年8月12日 21:05 vmg_stiさん -
A/Tクーラーチューブ腐食のため交換
運転席の下でオイル漏れを発見。 車庫内に微少のオイル跡あり。 レガシィB4かと思い、点検しましたが漏れは無し。ということでミニキャブ君がお漏らししてました。 ネットを調べると三菱さんの記事がありました。 「ミニキャブ/タウンボックス/タウンボックスワイドのA/T車凍結防止剤による部品腐食に対する保 ...
難易度
2020年8月1日 18:07 のん☆tymさん -
ブレーキのエア抜きー!
タイヤ交換のついでに、エア抜きー! ブレーキの効き具合いが、ゆっくり踏んで、いきなりガツンと効く感じの場合は、たぶんエアが入ってますー! そのまま走るより、簡単なのでちゃちゃっとやっちまった方が、運転が快適になりますゼ! 燃料用のゴムホースをぶっ刺します。 ゴムホースの反対側はペットボトルです ...
難易度
2022年6月3日 18:13 ackeymanさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン 届出済未使用 衝突軽減 シートヒータ USB(大阪府)
126.8万円(税込)
-
AMG GLAクラス AMGレザーエクスクルーシブ サンルーフ(宮城県)
258.8万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
