整備手帳 - ミニキャブバン [ U60 ]
-
静電気除電策投入で滑らかスイスイに~👌👌👌 これまでの総集編😁
我が家に来て一月半経過しましたが、最初は吹け上がりもかったるく走りももっさりした車でした。当然ながら燃費も決して良くなくどうしたものかと考え得意の静電気除電を施すことにしました。 今回はこれまでの除電策をまとめ、その結果報告をさせて頂きます。 静電気除電策の定番と言えばアルミテープをペタペタ貼っ ...
難易度
2024年5月13日 21:46 コッペパパさん -
燃費稼ぐ為に久しぶりに静電気除電施工してやったり👍
仕事用に新たな相棒のミニキャブの燃費を良くするために、ここ3ヶ月休止していた静電気除電施工をすることに。 先ずは吸気効率を良くするために、エアクリーナーを施工します。 先ずはフィルターを摘出して掃除機でホコリを吸い取ります。念の為パンパン叩くとまだまだホコリが出て来ます。それを出なくなるまで続け ...
難易度
2024年4月12日 17:38 コッペパパさん -
ミニキャブ マニュアル車 U61V 引き取りの旅 その2
ミニキャブのマニュアル車を買いまして引き取りし名義変更し整備してもらうので(リコールあり)三菱さんへ預けて来ました。 こちらのミニキャブさんが、今後メインで使う車になります。 関連情報URLからどうぞ。
難易度
2023年10月16日 16:45 へきる(GTO紅)さん -
5速ミニキャブ U61V 引き取りの旅 その1
GTOのエンジンだけ予備部品としてもってなく今後エンジンももってないと無理と判断(エンジンオーバーホールしたくてもクランクメタルが廃盤です) ミニキャブを購入しエンジン載せ部品を保管するために別にミニキャブが必要となりヤフオクでミニキャブの5速マニュアル車を購入です。 山口県まで引き取りそのまま ...
難易度
2023年10月14日 08:04 へきる(GTO紅)さん -
三菱ミニキャブバンU61Vをトランポ化その1
トランポ用として買ったミニキャブバンをトランポ仕様に変えて行きます。 まずはコンパネですが、時間も無ければお金もないので ステップワゴンRF1の時に使ってたコンパネを使ってみます。 ミニバンで使ってた板がそのまま入るわけが、、、 軽バンのミニキャブに入るわけが、、、無いよね、、、、 、、、 ...
難易度
2016年6月3日 00:23 Qちゃむさん -
メンテナンスノート修正(サービスキャンペーン)
三菱自動車からこんなお願いが届いていたの忘れてた。 メンテナンスノートのタイミングベルト交換時期の表記に誤りがあったみたい。 こんな感じで訂正シールを貼ってくださいとのことでした。 おわり
難易度
2017年2月20日 20:41 かいちょーうさん -
トランポのアイボルト補強
トランポとして使ってるミニキャブバン バイク固定のためにアイボルトをいくつか埋め込んでますが引っ張られる力に負けてそろそろ車体の一部がちぎれそう まだまだ使い倒して行きたいので補強します まずは剥がれかかってるとこぶっ叩いて適当に平らに戻す 補強に適当なステーをゲット 250円くらいだったかな ...
難易度
2019年3月16日 21:46 Qちゃむさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ/サンルーフ/シートヒーター/ベン(三重県)
590.0万円(税込)
-
AMG CLクラス CL55コンプレッサー(千葉県)
798.0万円(税込)
-
三菱 レグナム (愛媛県)
483.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
