三菱 ミニキャブバン

ユーザー評価: 3.93

三菱

ミニキャブバン

ミニキャブバンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ミニキャブバン

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ミニキャブ 快適計画 ウーハーボックス その1

    集中しすぎて加工中の写真があまりありません。(゜゜;)\(--;) 一応仮合わせした状態v(´▽`*)!! これから細かい所やっていきます!!!! とりあえずウーハーボックス完成までにデッドニングも終わらせたいと思います!!!!!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月30日 23:59 りょぴんこさん
  • カーオーディオの交換

    みん友さんからご自身がアイを購入した時にカーナビーに変更されたので、格安で譲って頂きました。なんと!MDが付いている。写真のMDディスクは、娘の嵐や愛子などのMDディスクばかり。でも、ちゃんとMDを録音できるレシーバーもあるのです!だから嬉しいの一言です。MDって確か上書きできるよな~・・・? 現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月28日 22:48 Beetle fanさん
  • スライドドアのデッドニング

    ドアハンドル、レギュレータハンドル、ドアロックベゼルを外します。 内張りはがしを使用して内張りを外します。ピンは10本ですが最初の数カ所が外れれば、あとは手だけで取り外せます。 ウォータープルーフフィルムを剥がしてパーツクリーナなどで清掃します。 制振材、吸音材を貼付けます。 内張りの裏側にも吸音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年6月26日 12:22 vmg_stiさん
  • 三菱ミニキャブバンU61Vのスピーカーを交換

    トランポとして買った軽バンのミニキャブですが 後部座席上に、写真のようなかなりでかいスピーカーを付けてました。音はね、いいんですよ。DIATONEだしね。ただ、トランポとしては 致命的に邪魔。運転席上空にでも移動させるかな、、って思ったけど、頭あたりそう。。。超邪魔。 なので、小さいのと交換です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月2日 23:52 Qちゃむさん
  • リアハッチドアのデッドニング

    この部分の施工をします。 幅広の内張りはがしでカバーを外します。 ビニールカバーがブチルゴムで接着されていますので、これを剥がしてきれいにします。 以前はブチルクリーナを使用しましたが、今回はガムテープとパーツクリーナーなどを使用しました。 エーモンのボディデッドニングキット2405と制振吸音材2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月10日 22:14 vmg_stiさん
  • デットニング

    まずは、内貼りを外します。 レジェトレックスで、開口部を塞いでいきます。 で、スピーカー取り付けたときに窓開閉時にスピーカーを擦っていたので、今回自作バッフルと入替。 デットニング完了 あとは内貼り戻して完了~。低音の響きが全然違います。goodっ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月24日 17:32 とんきゃぶさん
  • ラゲッジスペースサイドのデッドニング

    サイドパネルを内張りはがしで取り外します。 10本のクリップで取り付けられています。 制振シートなどを貼り付けていきます。 空間に吸音材を入れ、パネルが当たる部分にも吸音材を貼付けていきます。 パネルを元通り取り付けます。同様に反対側も施工します。今回はタウンボックス用のポケット付パネルに交換しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月14日 16:37 vmg_stiさん
  • 日産純正HDDナビ交換

    去年にDVDが見れるナビが欲しく三菱車なので三菱純正に拘り安く出ていたのでコルト純正DVDナビを購入して付けていましたが走行中見れないのと見る為にはTVキットを付けないとスピードパルスを取らずサイドブレーキ線をアースしても見れないので交換を考えていたら某オークションで安く出ていて落札 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月16日 22:57 razgrizミラ・アバさん
  • アンプリモートリレー配線

    現在、複数のアンプを使用しているせいか、アイドリング時などに4chアンプの電源が落ちてしまうことが・・・。テスターでチェックしたところ、メイン電源よりもリモートラインの電圧が低いので、リレーを使用し配線しました。 リモート電源をリレーを作動させるスイッチにしバッテリーからの電気をアンプにいれること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月9日 11:35 vmg_stiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)