三菱 ミラージュ

ユーザー評価: 3.69

三菱

ミラージュ

ミラージュの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミラージュ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 荷室へ2連シガーソケット取付

    リヤにドラレコを取付ける関係で、その電源用にシガーソケットを増設します。 ブツはNAPOLEX Fizz-891でAmazonで抱き合わせ価格ながら\356という破格であった。 ケーブルを内張内に引き込むため取付場所はすぐケーブルが潜れるここに決定。 カバーの縁にカッターでちょこっとU溝を切って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月11日 21:22 のら吉さん
  • ヘッドライトカプラー交換

    左のヘッドライトが切れてるよ、と指摘され、確認するとカプラーが溶けていました… 何故かセンターコンソールからH4カプラーが出てきたのでそれに交換です。 作業はハーネス切って圧着で繋ぎ直すだけです。 しかし純正バルブなのになんで溶けたんだろう?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 15:55 92103さん
  • FIELD できナビ取り付け

    ミラージュに「できナビ」をこっそりと装着しますヽ( ̄▽ ̄)ノ 純正ナビを取り外そうとして… 奥の2つのねじが特殊ねじでした(´・ω・`)! 手持ちの工具じゃどうにもならんので、オーディオ下のエアコンスイッチパネルを外して下から手を入れることにしました。 説明書通り8ピンカプラー差し込み口に「でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 18:05 Tkみねさん
  • ドラレコの取付

    ミラージュにカロのND-DVR1を取付けます。 このドラレコはカメラと本体が別体且つナビに繋ぐ前提の為、本体にもモニターを持たないという特異な機種です。よって作業は一体式のものよりちょいとばかり面倒じゃ。 本機に対応したカロの楽ナビシリーズに繋ぐとナビ側で操作できるという触れ込みだが、わしは楽ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月22日 19:21 のら吉さん
  • CELLSTAR GPSレーダー探知機 VA-548R ヒューズボックスからの電源確保

    今までシガーソケットから電源をとっていましたが、やっぱりゴチャゴチャしてるし3連ソケットを使っているためかちょっと触れると接触不良を起こして電源が落ちてしまうことも何度かありました。 ヒューズボックスから電源を取れるということは知ってましたが、素人作業で何かトラブルになっても困ると思って大人しく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月7日 17:51 よこもじさん
  • ドライブレコーダ、YUPITERU DRY−FH211。

    取り付け後、バックミラーに隠れてほとんど見えません。オートバックスの工賃コミコミセットでは、車検を通すため、あらかじめ取り付け位置は決められているそうです。そのため、取り付け位置の指定確認はなく、バックミラーでほとんど隠れてしまいます。⇨全く知りませんでした。私なら、運転席から、操作できるように取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月12日 14:21 シャーマン・ドレイスさん
  • フットランプの取付

    エーモンの抵抗付丸形LED、現在は廃盤らしいアンバー色のもので5年くらい前に購入してあったものだが、フットランプとしてミラージュに付けることにした。 実は前車のステラに付けようと思って買っていたのだが、どういう訳か懐疑心が沸いたりずっと乗り気がせず結局付けず終いであったw しかしミラージュだと何故 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月26日 22:57 のら吉さん
  • 社外Wホーン[アルファーⅡコンパクト]の取付

    シングルからダブルに変更するため二股ケーブルも必要になるが、そのためだけに別売のハーネスキットを買うのはバカらしいので、予め手持ちのケーブルと圧着端子で自作しておいた。長さは適当。 ノーマルの風景。 まずノーマルホーンをステー毎外す。わざわざバンパーを外さなくても横からBOXラチェットとメガネだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月21日 22:58 のら吉さん
  • 足元LED化

    運転席、助手席、後部座席2カ所を明るくしました♪ シュガーソケットから電源を取り、スイッチでON/OFFできるようにしました。少しリッチ感がでたかなと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月13日 20:40 【悠】さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)