三菱 ミラージュ

ユーザー評価: 3.69

三菱

ミラージュ

ミラージュの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミラージュ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 純正ステアリングスイッチ取り付け(配線編)

    ステア交換と前後して、ステアリングコラム周りを剥がして配線の様子を見てみました。 黄色いコネクタがエアバッグ関係、その右隣がステアリングの電装品関係のようです。 マイチェン前のミラージュはホーンの配線(ピンク)しか繋がっていませんでした・・・ クロックスプリングの品番『8619A369』で検索する ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2018年1月3日 16:22 白田逸さん
  • 後付けステアリングスイッチ配線の整理

    以前、純正ステアリングスイッチを後付け装着したのですが、その時はクロックスプリングとナビ側の配線を直結させていました(写真参照)。 これを、車のオーディオ用コネクタを介して接続する(本来の接続方法にする)ように変更しました。 用意したもの(左から順に) ・ラジオペンチ(かしめ用) ・電工ペンチ(か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月3日 21:09 白田逸さん
  • アイドリングストップキャンセラー取り付け動画あり

    アイドリングストップキャンセルのボタンを毎回毎回押すのが面倒くさいのでキャンセラーを取り付けました! ボタンに割り込ませて終了☆

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月9日 22:55 ナナオさん
  • Pivot 3-DRIVE

    前の車からの移設です。アクセルのスロットル開度を任意に調節できるものを設置。まずはハンドル下のカバーを外します。 下にネジが2ヶ所あるので外しあとは内張剥がしで簡単に外れます。 奥に見えるアクセルペダルを外します。 外しました。 専用のアダプターを間にかませて元のコネクターと接続します。 電源はヒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月31日 12:46 piro123さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    いつものスズキアリーナ店で取付です。 このドラレコはシガーソケットからの給電なので(アクセサリー電源の場合は別途電源ケーブル必要)簡単だけど電源コード丸出しはイマイチですね。 リアは中央部が標準取付位置。 スモークガラス対応です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 18:33 デロさん
  • 室内(足元)LED電飾

    シガーソケットから電気を取り運転席/助手席の足元と椅子の下に入れました。 貼り付けしやすい場所が多々あり、光が外に漏れ無くてかなりいい感じに仕上がりましたぴかぴか(新しい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月9日 00:38 ともこう@さん
  • SRSエアバック警告灯点灯によるセンサー交換

    8月6日 突然エアバッグ警告灯が点灯し近くのDへ行って診てもらったところ、助手席側のインパクトセンサーの故障が判明しました。 部品取り寄せで明日には修理できますとのことでしたので、手配してもらい修理へ向かいました。 センサー交換で9000円程とのことです。保証期間であれば無償修理で対応可。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月8日 13:46 よこもじさん
  • ホーン交換

    ミラージュのホーンてシングルなんですねー 今回もホーンはボッシュのラリーエボリューションを使用 しかし、予算的に厳しく、ヤフオクにて、1200円で落札ー(^^)/ 久々のホーン交換で失敗 直列接続してしまい、電圧降下で鳴らない?なぜーー って直列接続ですから。 並列化で一件落着でしたー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月10日 21:37 ousyu.machaさん
  • DCDCコンバータ作成

    車載Androidタブレット充電用のDCDCコンバータを作りました Android携帯やiPhone、消費電力の少ないタブレットはUSB端子から充電できますが、僕が車載してるタブレットは消費電力が大きく本来はACアダプタからしか充電できないので、車の12Vから充電できるように電源を作りました イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月15日 12:11 かいわれ@練習中さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)