三菱 ミラージュアスティ

ユーザー評価: 3.69

三菱

ミラージュアスティ

ミラージュアスティの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラージュアスティ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 購入前からの装備品の撤去やメンテ

    購入前からキャロッセ アルミマット、 アルミペダルカバーが装備されていましたが、 運転しにくいので、アルミマットは取り外し、 ペダルカバーはクラッチのカバーがはずれそうだったのではずしました。 なぜかアンダーネオンが装備されていました。 前だけ断線していたので、結線処理したら復活しました。 バンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 14:22 taketamagoさん
  • エアコン切り替え修理

    ダッシュボードを外しますよ!(笑) 外した後ですがwww エアコンのコントロールパネルを外したところ 送風切り替えのところの突起が折れてました そこのワイヤーも曲がっており 足元と両サイドの送風で固定されていました 中古で買ったコントロールパネルに着いていた ワイヤーは生きていており送風の突起も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月24日 22:36 よー。さん
  • MIVEC切り替え&OCV点検

    ふと156000kmも走っている自分のミラージュがハイカムへ切り替わっているのか気になり、下の関連URL先のkt6sambar4WDさんのOCV点検を参考に確認してみました まず、このように配線を自分で作りこれをOCV本体に差し込みます OCVコネクターを外し差し込んだ状態です エンジンが切れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年1月7日 22:22 おきあすてぃさん
  • ミッション、エンジン下ろし

    圧縮測定で載せ変えが決定したため下ろします。 まずはミッションから。 2度目となればスピードも2倍増し!(当社比) 今回は馬整備なのでガレージにあった純正シートを御借りしました。 下りました。 (*´∇`*) 続いてエンジンに取りかかります。 ラジエーター、パワステ類、燃料ラインを外し、続いてエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月7日 21:12 くろすミラージュさん
  • みらげ競技車両の覚書

    ツルガモータースのHPに載っていたCJ4A競技車両の注意点。 1.サイドブレーキが効きにくいので対策してください。 (当社オリジナルのキャリパはカムの変更によってよく効きます)。 2.シャフトはEG以上に丈夫ですが、グリスには気を使いましょう。 3.シビックに比べトラクションが不足して ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年2月17日 12:22 ひろにゃん@SW20さん
  • MMC走行会のブレーキトラブル

     MMC走行会ではサイドブレーキがほとんど効かず、模擬レースのスタートではサイドブレーキが使えないので、出遅れてしまいました。  調べてみると、ブレーキホースのアダプターが奥側に倒れていて、カムを押していたためでした。  手前に戻して固定して完了です。写真は修理完了後です。 フロントブレーキホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 11:14 Hazedonさん
  • サーキット仕様への変更パート2

    先週に続いてサーキット仕様への変更です。 ・フロントブレーキホース交換 ・ブレーキフルード交換 ・クラッチフルード交換 ・プラグ交換 NGK純正相当⇒イリジウムMAX ・車高調整 ・フロントトー調整 ・タイヤ交換 スタッドレス⇒ノーマル ・タイヤ空気圧調整 APPブレーキホースには銅ワッシャが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月18日 20:51 Hazedonさん
  • サーキット仕様への変更

    遅くなりましたが、サーキット仕様への変更作業を行いました。 ・リアブレーキローター交換  プロミュー SCR Pure Plus⇒プロミュー SCR Pure Plus6 ・リアブレーキパッド交換  プロミュー ダート用⇒プロミュー LEVEL MAX 900i ・フロントブレーキパッド交換  純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月10日 19:20 Hazedonさん
  • 冬仕様への変更作業

     かなり遅くなりましたが、冬仕様への変更を行いました。 ・ショックをOHLINS PCV車高調サーキット仕様から、OHLISノーマル形状ダート仕様に交換  特に問題なく終了 ・ブレーキパッド交換  前後PMU LEVEL MAX 900iから、リアはPMUダートラ用、フロントは押入れを探し回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月27日 18:07 Hazedonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)