三菱 ミラージュアスティ

ユーザー評価: 3.69

三菱

ミラージュアスティ

ミラージュアスティの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラージュアスティ

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • みらげ競技車両の覚書

    ツルガモータースのHPに載っていたCJ4A競技車両の注意点。 1.サイドブレーキが効きにくいので対策してください。 (当社オリジナルのキャリパはカムの変更によってよく効きます)。 2.シャフトはEG以上に丈夫ですが、グリスには気を使いましょう。 3.シビックに比べトラクションが不足して ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年2月17日 12:22 ひろにゃん@SW20さん
  • MIVEC切り替え&OCV点検

    ふと156000kmも走っている自分のミラージュがハイカムへ切り替わっているのか気になり、下の関連URL先のkt6sambar4WDさんのOCV点検を参考に確認してみました まず、このように配線を自分で作りこれをOCV本体に差し込みます OCVコネクターを外し差し込んだ状態です エンジンが切れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年1月7日 22:22 おきあすてぃさん
  • ミラージュアスティ修理開始

    ミラージュアスティの修理を始めました。 車は遠くにあるので、週末通いながら自走できる状態まで修理をしています。 14年エンジン掛ける事無く野ざらし状態です。 必要交換部品は、 ラジエーターロアホース MR127883 ラジエーターアッパーホース MR204376 ホース,スロットル ボデー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月21日 21:34 しょっさん。さん
  • 2007年冬仕様前のセッティング

    2007年の冬仕様への変更前のセッティングをメモとして記録しておきます。 フロント左の車高 50mm フロント左のタイロッドの長さ 13.8mm フロント右の車高 50mm フロント右のタイロッドの長さ 16.1mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月15日 23:57 Hazedonさん
  • ゼロからはじまる

    見た目何も変わってないので画像は最終走行距離です。 実はエンジン載せ換えました♪ まぁ同一形式なので面白みは全くないんですが~ 加速と吹け上がりは以前とは大違いで楽しい車が復活しました。 同時にマイクロロン加工と燃料フィルター交換しました。 フィルターは真っ茶っ茶でうわっ!と思うくらい汚かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月8日 23:59 ミズシマさん
  • 仮ナンバー付けて家まで回送

    仮ナンバーを借りました。 自賠責も1ヶ月分加入しています。 ついに自走で乗って帰ります😁 無事乗って帰りました😁 約80キロ走行しました。  普段CVT乗ってるので 久々のMTがめちゃくちゃ楽しいです😄 調子に乗ってエンジンぶん回してしまいましたが、 大丈夫でした😁 これから本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 09:23 しょっさん。さん
  • MMC走行会のブレーキトラブル

     MMC走行会ではサイドブレーキがほとんど効かず、模擬レースのスタートではサイドブレーキが使えないので、出遅れてしまいました。  調べてみると、ブレーキホースのアダプターが奥側に倒れていて、カムを押していたためでした。  手前に戻して固定して完了です。写真は修理完了後です。 フロントブレーキホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 11:14 Hazedonさん
  • [黒]の遺産を換装

    TX5500とか ETCとか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月2日 10:04 あるくさん
  • 冬仕様への変更作業

     かなり遅くなりましたが、冬仕様への変更を行いました。 ・ショックをOHLINS PCV車高調サーキット仕様から、OHLISノーマル形状ダート仕様に交換  特に問題なく終了 ・ブレーキパッド交換  前後PMU LEVEL MAX 900iから、リアはPMUダートラ用、フロントは押入れを探し回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月27日 18:07 Hazedonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)