三菱 ミラージュアスティ

ユーザー評価: 3.69

三菱

ミラージュアスティ

ミラージュアスティの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - ミラージュアスティ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シート交換

    1.横Gに耐えるために  今まではRECARO SR-IVというセミバケでサーキット走行を楽しんでいたわけですが、セッティングが出来てきたのか人間がなれてきたのか、横Gがきつくなってきて、セミバケでは辛くなってきたので、フルバケに交換しました。  なお、今回は助手席の標準シートを取り外し、助手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月20日 18:28 Hazedonさん
  • シートレールのグリスアップ

    不快な異音が出てきたので軽く掃除してグリスアップ。 すっかり音が出なくなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 13:13 TFYさん
  • スキー搭載用トランクスルー作り

    ハッチバックミラージュのリヤシートが手に入ったので、穴を開けてトランクスルー用にしました。 トランクからスキー板を入れられて便利です。 積む順番を間違えなければ4乗でスキー板を積めます。 ハッチバック用だと骨が入っているので、表面のスポンジとカバーだけを取り出して使いました。 右側にあるのがアス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月6日 22:21 SamplerNKNさん
  • 助手席交換

    奥に見える助手席。 CJ1Aのものだったかな…? いきなりつきました。 トミマキ純正のシートレールを使い固定しています。 (溶接ナットが1カ所はがれているため、3点+タイラップで固定…) おわり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月10日 16:54 あぶらぼうずさん
  • レカロ修理②

    GWいろいろやることあったので、作業開始から気長に表皮張り替えました(2週間、実質3日作業)。 画像見て頂けると分かりますが、素人作業バリバリです。。 まぁ、見えないところなのでキレイさよりも頑丈さ優先で張り替えました。 素材はパンチングレザー。皮みたいに滑ることなく、落ち着いた雰囲気でなかなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月7日 23:10 JS-Mさん
  • レカロカバー フル自作、、その2

    一番駄目な完成個所、、、ちゃんと縫い順考えずにやっちゃった結果です。 ごちゃごちゃと、シワできてます。 やり直しは面倒だったので放置〜。 さよならレカロさん、、 ここは予定通り、というか残念、、、偽物レカロの偽物(本物レカロ)の完成。 あの白文字無かったら本当、シート交換してるの外からは分かりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月15日 18:52 JS-Mさん
  • 4点式シートベルト装着

    アンカーをつけてもらって4点式シートベルトを装着しました。 腰ベルト右側のアンカーはシートベルトと共締めです。 腰ベルトの左側のアンカーは床に穴を開けてボルトでプレートを固定しています。 肩ベルトは一本になっているので、リアシートベルトと共締めです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月28日 18:39 Hazedonさん
  • バケットシート保護カバー

    度重なる乗降の伴い、 右ショルダー部と腿付近の生地が薄くなってきたので補強します。 正規の売り物もありますが、ここは自作で・・・。 適当で丈夫な生地を探したところ、ぼろい腰袋がありました。 黒い部分を切り出して使用します。 中に薄いスポンジが入っていたのでそれも仕込みます。 こんな感じかな? と、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 20:15 taketamagoさん
  • バケットシート裏面革張り加工

    購入前はこんな状態。 バケットシートの裏は布地、あるいはショックを和らげる素材でないと、 車検は通りません。 件切れ車両だったので車屋があわてて施工しました。(無料)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 14:21 taketamagoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)