三菱 その他

ユーザー評価: 3.75

三菱

その他

その他の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - その他

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 扉完成か?

    扉を付ける前シートで覆って居た時からの問題、単管と家の壁の隙間からネコどもが入り込みトラクターのボンネットと運転席を足跡だらけにして行くのと、あちこち糞尿をしていくので悪臭がするのでネコ避けグッズなの試しましたがことごとく突破されでしたので隙間を板を張り埋めました。あとは勝手口を残すのみとなりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 16:20 悶絶うるるさん
  • 車庫の扉問題

    休みなので揃ってる部材で出来る所までやります。晴れているとはいえマイナス気温で触る単管は「ちべたい」です。上のヒンジ取付。 下のヒンジ取付。 四隅エルボで固定して取付しよっとしますがヒンジに取付たまま組み立てれば良かったと思いました。二人居ればヒンジ差し込みが楽ですが一人です。さほど身長が高い訳で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 15:30 悶絶うるるさん
  • 車庫扉計画始動

    去年から冬はトラクター夏はカブを格納しています(格納庫とカッコ付けてますが車庫です) 扉を計画をしてましたがなかなか緩い傾斜もありどーお付けようかなやんでおりました。 間に合わせで軽トラの荷台シートを単管用パッカーで止めてますが風雪が厳しくなると決まって飛ばされトラクターが雪だらけになります。 最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 16:23 悶絶うるるさん
  • L型ジョイント

    トラクターの格納庫の扉をアメリカンフェンスでできないかと模索して半年くらい経過してました。アメリカンフェンス(網付き)の規格は一定であまり大きな(広い)モノが存在せず90×90とかなので全然足りず。 単管パイプの48.6ミリにアメリカンフェンスの規格のドアを取り付ける為に丁番を買いました。 ドアの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月22日 15:39 悶絶うるるさん
  • トラクター格納庫隙間風(雪)対策

    去年雪が降る頃まで完成が出来なく半ば降雪に急かされ強引に完成を余儀なくされたトラクターの格納庫。とりあえず屋根が付いていればイイっ!の一心で工事を急ピッチで行いました。 屋根の継ぎ目など気にしてる余裕も無く、気を抜くと工具やら部材が地上に落下する始末。(制作してる私も例外ではありません) なんと無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月13日 15:18 悶絶うるるさん
  • 三菱マヒンドラ色褪せ修理

    リアフェンダーの劣化が激しく赤色は紫外線に弱いと言う事を改めて知りました(^◇^;) 比較的綺麗な部分はキャビン下で日に当たっていなかった部分です。 なんとホームセンターコメリオリジナル塗料の赤色と三菱農機の赤色が一致しました。左が三菱オリジナル、右がコメリオリジナルです。素人的にはオッケーです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月22日 12:01 ' F 'さん
  • フロントウインドウ型取り前に

    フロントウインドウのフレームが出来た事で型取りをしたいのですが当初一枚で手すりを超えたあたりでアクリルヒーターで曲げ過去しようと思ってましたが割れた時に交換のリスクを少なくする為2分割にしようと思います。 サイドのアングルはまだ付けてませんがザックリこんな感じで。 最初の案です。これだと乗り降りで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 11:56 悶絶うるるさん
  • 屋根の側面フレーム問題解決

    取付ている間にテーパー座金がぐるんぐるん回る問題(定位置まで屋根を抑えながらアングルを取付位置に固定してるだけで片手はスパナまわすのでどー考えてもあと一本手が足りない)アルミテープで解決!同じ方向を向けたまま固定が可能。 後ろ側 前側。最初下のボルトを1本止めにしようとしましたが角度的足りず2本止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 23:53 悶絶うるるさん
  • キャビン屋根裏アングル取付不可?

    曲げずに1つ穴で固定しようとしてましたが乗り降り補助のバーががありコレを活用する為キャビンの内側に入れる必要が出て来てしまい 乗り降り手すりの高さで内側に曲げ屋根のフレームに近づけようと算段し溶接しましたが まあ、ここまでは順調だったですよ。ここまでは。天井のフレームいざアングルを取付しようとした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 11:30 悶絶うるるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)