三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アウトランダー

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 社外ナビに純正サイドカメラを映す

    ストラーダに純正サイドカメラの映像を映す加工をします。 助手席側のコネクタを経由してカメラECUから電源の入力とカメラECUへカメラ映像の出力がされています。 真ん中の黒いコネクタの配線を加工します。 コネクタ裏の白いパーツをマイナスドライバー等で浮かせて、コネクタ正面から精密ドライバーのマイナス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月31日 14:10 neko-masamuneさん
  • VICSビーコンND-B5取付

    前車で使用していたVICSビーコンCJ-90Hを15型アウトランダーのMMCSに流用しようと試みました。みんカラの情報からRxとTxを入れ換えてみたものの、結局ダメ。 前回のブログ→http://minkara.carview.co.jp/userid/160248/blog/37620701/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月16日 17:50 outlagさん
  • 収納式オンダッシュモニター

    メイクランさん、@takeさん、赤@関西さん、ただクマさんのやっているのを見させてもらい、どうしてもやりたくなってしまったので収納式にしました。 写真はセット後です。 ちょっと横から。 フタを切り欠いてモニターを出してからもフタが閉まるようにしました。 リンクが伸びきった状態です。 リンクはモニタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年7月8日 12:15 うえっさんさん
  • 収納モニター②ギミック

    ダッシュボードをはずしねじ穴を開けマウント設置 モニターつけるとこんなんになります!! これが・・・ こうなって・・・ こんな感じにうまく収まりました!!!! 配線用の穴はドリルがないので買ってから配線組みます。 今日はこれにて終了!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月26日 12:22 K@Zさん
  • carrozzeria AVIC-ZH900 取付け

    前車から使用していた物をやっと取付けました。 4年落ちですが、私には十分です。 地デジチューナー・バックカメラはポチッってるので後日、取付け予定です。 まずは完成写真から! Gですのでこれらが必須部品です。 ■オーディオレス車用パネル ■オーディオレス車用ブラケット ■ビートソニックアダプター デ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月2日 03:17 ふみたさん
  • オーディオレス車へのカーナビ設置

    カーショップで取り付けて貰おうと思って聞いたら、取り付けたことがないと言われ、車速信号の位置が分からないとの返事だったので、ディーラに確認して取り付けてみた。 これは、その際の情報。 なお、アウトランダーの配線図には記載に誤りがありますので、コネクタのPin位置で記載。  ・C-104のメイン電源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年1月8日 16:12 HaTaさん
  • 地上デジタルチューナー擬似4アンテナ化

    COMTEC DTW1000 は、2チューナー×2アンテナ方式ですが、標準のガラスアンテナ(2アンテナ)端子をMMCSから取り外し、DTW1000に接続し地デジを視聴していました。 この状態で、2アンテナですが、標準のガラスアンテナの地デジ電波の受信感度が悪いのか、いまいち綺麗に映りませんでした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月14日 11:57 るなちゃんさん
  • TV-コントローラー取付けは苦戦

    カー用品では灰皿とドリンクホルダーしか購入した事のない私ですが生涯初の内装剥がし作業に挑戦です。 ビートソニックの「TV-コントローラー」は値段が安い(送料込みで8,200円程)のが魅力。ただ①説明書が不十分②操作スイッチがデカイ という欠点があります。 マイナスドライバーにキズ防止の為セロテープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2007年4月22日 17:00 cricoさん
  • MMCSのLED打ち替え

    いきなり完成写真です。 避けていた作業に、いよいよ取り組みました。 元々作業をする前提で、チップLEDを買っていたんですが、後回ししていました。 先にエアコン部分を打ち替えした時に使って余りがジャストだった筈だったのに、途中でLEDが足りなくなって焦りました。 フィルムタイプのケーブル部をちょっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月21日 21:08 KOBOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)