三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • グリーンディフューザー

    ここをカーボンからグリーンにします♪ まずは土台のマットブラックを貼っていきます。 シートは暑いのでチーズみたいに伸びちゃいます(ーー;) ブラック完了 グリーンはこんな感じで貼っていきます。 だいたいで測ってやったのですごいいびつですが、、、 完成! ちょっと想像と違うなー(ーー;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月24日 12:02 雪ランダーさん
  • メッシュ化 続き

    無事にフォグ上もメッシュ化!! しかし一番上のデイライト所は、やめときます(^-^; なんかもっこりしてて、奥行きが揃わなそーなので‥ これだけでもなんか変わりますね♪ 全然関係ないですけど 取り付け後… 気分上がってきたので、地元の所で📷(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月7日 18:27 スーパー ラビットさん
  • 流用・ワンオフエアロパーツ 2

    とりあえず、だいたい形になったところで、実際の車体に取り付けてみました。 賛否はあるでしょうが、私はこの感じが結構好きです。(^^) また、アウトランダーのリアは「台形」がデザインの要なので、 リアスポイラーもそれを踏襲して、純正のハイマウントストップランプに合わせて、台形にくりぬいてデザイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月11日 00:56 MAGUさん
  • 流用・ワンオフエアロ製作3 リアスポ完成

    完成したスポイラーを取り付けしてみました。 ほぼイメージ通りに出来ました!(^^)v 横から見るとこんな感じです。飛ばす車ではありませんが、高速走行すると、ダウンフォースが働いて、リアの接地感が上がるかもしれません!? 上から見るとこんな感じです!結構デカイ!!(^^; 余談ですが、何時もお世話 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 23:58 MAGUさん
  • 流用・ワンオフエアロパーツ 1

    暇な時に、ちょこちょこ触っていたものを、整理の意味で少しアップしてみます。 今回、純正エアロパーツを流用してアウトランダーのエアロパーツを自作してみることにしました。 夏にスプリングを変えて横からの画像を撮ってみたところ、何だか赤〇のところがイメージと違うな。。。と気になっていてました。 でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月11日 00:39 MAGUさん
  • サイドバンパー ラッピング

    1,5m×2mのシートを購入したので、ここもやっとラッピングできます。 長いナイフレスの使用は難しい、、、 曲がるわ曲がるわ(^_^;) 順調~順調~♪ 片方完成! なんか想像と違うな~(>_<) ツヤがあるから浮いちゃう、、、 次はマットブラックでやってみるか もう片方も完成! 昨日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月21日 14:58 雪ランダーさん
  • リアガーニッシュ  メッキ取り

    ガーニッシュのメッキを取ったあとです。 メカニックにきいたら両面テープだけでとまってますって教えてもらったんで、取るのは簡単、でもそのあとがクソ大変(^_^;) 最初はメッキバーにカーボンシート貼るつもりでしたが、ここなんもなくてもいいんじゃね?って感じになったんでこのままでいきます(^O^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月14日 16:53 雪ランダーさん
  • フロントアンダーガードにダイノック

    フロントアンダーガードだけがシルバーが気にくわなくてダイノックのブラックを貼り付けました。 曲面が厄介で3枚に分けて貼り付けてあります。 ついでに溝もさびしいので0.3ミリのステンレス板を両面テープで 取り付けました。 アップです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月4日 22:27 hirayamaさん
  • バンパー左下ダミーダクトをメッシュ化

    アウトランダーのバンパー下の無塗装部分は、ダクトらしきもののデザインがあり、左はこのメクラ蓋を外すことができます。 アンダーカバーのクリップを外し、ふたを外します。 カバーはコの字型のツメのあるクリップ4つで留まっているので引っこ抜きます。 ちょっと硬いです。 ヒミツ基地で頂いたメッシュです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月16日 21:36 ノリックスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)