三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換 〜バンパー外し編〜

    ホーン交換前のバンパー外しです。 ホーン交換の為なので、フォグやデイライト配線はそのままに、作業しやすい開口用に少し引き出して降ろすところまで。 先輩方の記事を見る限り、厄介ながらもバンパーを動かさずに交換が可能なようですが、勉強と思ってやってみます! 各工程自体に大きな間違いはないと思います ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年1月12日 22:57 パックさん
  • クルコン pivot 3-drive α 取り付け

    前々車から取り付けていて大変重宝しているpivotさんのクルーズコントローラーをアウトランダーにも取り付けました。 セドリック→ティーダ→アウトランダーと移植に次ぐ移植になります。 アウトランダーのクルコンはMOPですが非搭載車でもクルコンスイッチだけを購入しステアリングにポン付けすると動作する ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年9月19日 02:22 せんべー鮫さん
  • 電源取り出し用カプラー取り付け

    某オクでゲットした電源取り出し用カプラー取りつけます! と言っても、カプラーオンなので5分もあれば終わります。笑 まずグローブボックスを外します。 左側にある、プラスチックのピストンを外します。 あとはツメでとまってるだけなので、そのまま手前に引っ張れば「ガコッ」っと外れます。 グローブボック ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年11月4日 20:52 naoki@さん
  • トヨタ車用 USBパネル取り付け!

    携帯の充電用に取り付け。 電圧計も付いていて良さそうなのでこれにしてみた。 ボタンの空を利用して取り付け。 パネル外します。 外したらはめ込むだけ。 ちょっとだけ裏側削りますけど問題なし! 電源は前回の照明取り付けの時にヒューズボックスからとってます。 ACCから分岐してます。 繋いで確認 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月30日 16:16 DEST@改さん
  • ホーン交換

    しょぼい純正ホーンからコイツに交換。 ネットで調べるとバンパーまで外さないと出来ないらしい・・・? まず、諸先輩方がやられているようにフードとグリルを取っ払う。グリルを外すときのパキッは心臓に悪い。エアロが着いているので出来るだけバンパーは外したくないんだけど。。。 運転席側の確認・・・プラのフー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月2日 20:22 なべ@らんだーさん
  • ホーン交換

    グリルを外した後、ここの2ヶ所のボルトも外すことでバンパーに多少の遊びができます。 しかし振り返ってみれば、別にこれはしなくても良かったような気がします。 上から見たらこの位置に純正ホーンがついています。左右1個ずつ。 写真だとスパナも入らないように見えますが、実際はここまでではありません。発 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年3月26日 00:39 OHA+さん
  • 10W LEDデイライト(初代)取り付け

    まずは完成したところから。 斜めから見ても光っているのがわかります。 正面から直すると、結構眩しいです。 日中に目立ってなんぼのデイライト。当然、日中点灯のみです。ポジション点灯で、デイライトが消灯する回路がデイライト本体に内蔵されています。(市販のデイライトでは普通のことなのかもしれませんが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月14日 11:38 mineminezさん
  • 後席USB端子取り付け

    取り付けたのはGrazio&Co PowerUSB4.2 TypeB センターボックスは3つのパーツに分けれた。これは簡単 取り付け位置に穴開け、26mmと結構大きい穴が必要なので慎重にグリグリ穴開け 傷防止のマットを取り付けていたので、マットにも穴開けて一緒に取り付け トヨタ向けの製品なので、要 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月19日 17:19 せいランダーさん
  • 素人 レーダー探知機取り付け(コムテック)

    初売りで、買ってしまったブツです。 新年から無駄使いしてしまいましたわ! コムテック ZEROシリーズ800V これをある方からのお下がりですが、不満がなく使用出来ましたが!これは、オヤジのアルテッサに取り付けします! データの更新が2013年から出来ていないので!更新に時間に時間が取られました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年1月2日 19:08 アウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)