三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

キーレスオペレーションシステムについて - アウトランダー

 
イイね!  
元納車待ち人

キーレスオペレーションシステムについて

元納車待ち人 [質問者] 2006/12/01 22:10

私は予算の関係でMを購入し、キーレスオペレーションシステムをつけたんですが、最初は良かったのですが、最近感度が悪いのかポケットから出して近づけたり、最悪なときはキーのボタンでロックを解除しないと開かなくなったりしていますが、皆さんはどうですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • bluefox コメントID:731101 2006/01/14 14:27

    私の場合はエンジンがかかっている時にエアコンスイッチ下部のボックスにキーを置いていても、ドアを開けるとたまにですが「キー確認」と表示されブザーが鳴っていました。ディーラーに相談したところキーレス不良という事で交換してもらいました。

  • Masakin コメントID:731100 2006/01/14 08:55

    >うにさん
    エンジン掛けてる時も掛けてない時もです。
    取説は読んでますので承知してます。
    ドアのポケットでも車外と見なされるんですかね?70cm以内だと思うんだけど。車外70cmは解除する時でしたっけ。
    でも、細かい事は時に気にしてないからいいです。今は鳴っても昼間なら放置です。

  • コメントID:731099 2006/01/13 23:20

    昨日はじめて取扱説明書を読みました。ノブをちゃんと握るように書いてあり、そうすると何事もなく感知します。今まで指で引っかけるように開けようとしてたのが原因だと分かりました。お騒がせしました。

  • コメントID:731098 2006/01/12 23:00

    Masakinさん
    >ドアのポケットに入れてドア開いてるとピーピー鳴ります。
    これが起きるときってエンジンかけてるときですか?
    取説にエンジンがかかっているときにキーを車外に持ち出すと警告音が出るって書いてあったと思います(手元にないんでうろ覚えですが)ドアポケットに入れたままで、ドアを開けるとキーが車外にあると判断されているのでは?
    それと取説に上から見たセンサーの位置が書いてあったと思います。

  • コメントID:731097 2006/01/12 21:05

    ついレスを作ったにも関わらず寝てしまい申し訳ありませんでした。そういえばふーふーさんが言われるように職場に行った時には携帯とキーを同じ所に入れているのが原因かもしれません。皆さん有り難うございます。

  • こひつじ コメントID:731096 2006/01/12 11:32

    こんにちは。
    私も一度、キーが効かない状態で反応しなくなり、予備キーで作動させたことあります。
    その後、デーラーに持っていってコンピューターで設定をやり直してもらってからは大丈夫のようです。
    便利なものほど何かと不具合出てきますが自分の使ってるパソコンがフリーズするのと同じようなものと思い
    動作不良が生じたら早めにデーラーに問い合わせするようにしています。

  • コメントID:731095 2006/01/12 10:24

    みなさん。こんにちは
    キーレスの受信状態はかなりシビアですよね。車の中にあるふんには、大丈夫なんですが鞄の中とかに入れると「確認しろ」でてきますね。Dでサービスリマインダーでセンサーとかのコネクターを取った回数やエラー等までわかるので、確認されるといいです。

  • コメントID:731094 2006/01/12 09:49

    えっと、、三菱自動車のHPでhttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/reference/newmodelfaq/outlander/3-5.htmlにFAQが用意されてました。
    そこでは、「作動範囲は運転席・助手席ドア及びテールゲートのスイッチから周囲約70cm以内です。」と記載されています。
    ドアポケットに入れてドアが開いてピーピーとなったのは70cm以上離れたためでしょうかね?
    でも、ドライバーズシートでキーレスキーをポケットに入れたままの状態でキーが見つからないというアラートが出ているんだったら動作不良ですよね?
    Masakinさんも一度診てもらったらいかがでしょうか

  • Masakin コメントID:731093 2006/01/12 00:50

    感度はあまり良くないです。
    ポケットに入れてたりするとぴーぴー鳴ります。
    乗ったらポケットから出す事で得に問題ないです。
    ドアのポケットに入れてドア開いてるとピーピー鳴ります。

    問題と思う方はディーラーに相談しましょう。
    自分は得に問題にしてないです。

  • ふーふー コメントID:731092 2006/01/11 23:36

    感度が弱いと感じたことはありません.ドア周りで問題なく動作します.もう一つのキーも同じならばクルマのセンサーに問題があるのではないでしょうか.バッテリー消耗ならば警告が表示されるはずですしね.
     ところで,最近気付いたこととして,キーをパソコンやTVの近くに置くと電池がなくなると取説に書いてあり,保管場所を変えました.強い電波の近くでは誤動作や受信部の劣化もあるんじゃないかと思います.
     携帯も悪さをする要因かもしれません.携帯とキーを一緒にしてませんか.

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)