三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.6

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    リヤトレイにスピーカー取り付け

    完成写真。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月30日 23:31 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ピラーのユニット取り付け直し

    車検から返ってきたアウトランダー。 色々新品になって、ほのかに新車の香り♪ 前回のミーティングで突貫工事したピラー周りを綺麗に作り直そうと思います。 暑さ対策しっかりして。レッツ!ほにゃらら! 黒くてツイーターが付いてないタイプのトリムは7210A441XAと442XAです (GN0W) 同じと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月28日 14:09 UchiPさん
  • ピラーツイーター取付位置変更とか色々

    筑西ミーティングの後から、いろいろやりたいことが増えて実践したので、やったことをまとめておきます。 まずはAMT。1.3KHzまで引っ張れる高性能なエアモーションツイーターですが、パネルがごつく、理想とちょっと違うのでパネル部を作り直すことにしました。 こんな感じに。 深く、パネルは小さく。 外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年7月15日 15:16 UchiPさん
  • Amazon Echo DotをBluetoothで接続

    前回、車内Wifiと100v電源を使って、Amazon Echo Dotを使えるようにしました。ただ、音はEcho Dotから出ていたので、Echo DotとOutlanderをBluetooth接続し、車載スピーカーから音がでるようにしました。 音楽のタイトルは表示されません。でも、アレクサに聞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 15:38 コージ502さん
  • URC-3の改造:極致を目指そう!(完結編)

    沢山のタイプの自作URCを作ってきて、たくさんの事を学びました。 どうやら僕のブログを見て自ら改造をしている方がいるみたいで。ありがたい事です。 今回で完全にやり切ったので最終回になります。ただ、最終的にわかったコア部分はかなりのお金をかけてたどり着いた部分で、そのままは書かずに濁させてもらいま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月21日 10:36 UchiPさん
  • ピラー ツイーター類取り付けなおし

    ピラーに付けているスコーカーやツイーター類を新品のピラーに取り付け直しします (理由は後述) 黒くてツイーターが付いてないタイプのトリムは7210A441XAと442XAです (GN0W) あーじゃないコーじゃない角度替えたり位置変えたりしていたのでボロボロのピラーがダサいYO!ってことで面倒だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月3日 11:50 UchiPさん
  • URC-3の改造:極致を目指そう!(考察編)

    12台も作ってきて、だいぶURC-3の改造もこなれてきたので、再度自分用のURCを作ろうかなと思います。 今までにないものを目指そうという事で、13台目を作りながらいろいろなことを試してみました。 今までLANコネクタの位置を延ばしたりオフセットする取り組みをしていましたが、音質劣化は否めず、LA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月2日 11:03 UchiPさん
  • URC-3改造 11台目

    URC-3改造も11台目となりました。 今回はとことん高音質化を追求した機体の作成にチャレンジです。 しかも、金属加工を自作で取り組みます。 どうなるやら💦 まずは純正の可変抵抗器を取り外して、ハンダをすべて打ち直ししつつ、ジャンパー線も良いものに交換していきます。 新しい作業台がかなり良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月8日 22:54 UchiPさん
  • フロントドアスピーカー交換用台座加工

    ジグソーのアルミ用の替え刃をホームセンターで買ってきて、少し前にドアに仮置きしてみたときにぶつかりそうだったところをカットしました。2枚をボルトで固定して、一緒にカットしました。 意外と硬いので、なかなか切れませんでした。 ディスクグラインダーも使って削りました。危ない作業なので、気を付けないと大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月8日 18:06 okabishiさん
  • スピーカー(フロントLOW)取り付け座加工

    この前、スピーカーケーブルを引き直したときに、ドアに合わせて確認したところ、取付穴は左右対称で、だいたい幅145mm縦200mmっぽかったので、オークションで安易に手に入れた取り付けブラケットの穴を加工しました。 見た目、付くかなあと、で、アルミだから簡単に加工できるでしょ、と、安易に手を出してし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月1日 19:48 okabishiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)