三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • GN0W社外ホイール考察&フェンダークリアランス測定

    社外ホイールを装着したのでフェンダークリアランスを測定して計算してみました (計算式の間違え等確認されましたらご連絡くださいませ…修正しますので) さて、本当は純正アルミ(8Jx20 +35)で計算すべきなのですが、ないものはないのでいま履いているアルミで測定して計算だしていきます (純正ホイー ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2023年4月18日 16:58 かんちゃん@northさん
  • タイヤ★ツラツラ大作戦

    知らなければヨカッタんですョ。 いや、ホイールが「ツライチ」だとカッコイイよね♡って位は知っていましたが、三菱車って案外ツライチっぽいカンジ、するよね〜ナンテ、そう思っていました。今までは…^^; そんなM_OTZが辿った末路を、今回はせっかく勉強したので、自らの備忘録としてまとめマス。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2017年4月16日 19:21 M_OTZさん
  • スペーサ取り付け

    ハブリング付きワイドトレッドスペーサ ジャッキアップしてホイールを外して ハブリングを取り付け スペーサを取り付け 規定トルクで確実に締め込み ホイール付けてジャッキダウンしたらハブナットも規定トルクで締めて完成( ´▽`)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年3月12日 12:40 ☆☆HIROKI☆☆さん
  • 22インチホイール装着

    先駆者様達のお知恵をお借りして、ジャッキはフロアータイプを使用。 かける場所はその都度強度がありそうな平面を選びました。 破損傷無し。 ※車体下を覗くと、話題のリチウムイオン電池がちらっと見えます。 左が今回購入の19mmヘッドナット 右がミツビシ純正21mmヘッドナット 純正ナットでは、 社 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月14日 10:23 nk222さん
  • ワイトレ化

    一時期ホイールスペーサーをかませてトレッドを広げていましたが、ハブボルト長が短くなってしまい強度的に気になったので外していました。 PHEVは見た目以上に車重がありますからね。 ようやくワイドトレッドのスペーサーを取り付けました。 before after フロント :15mm リア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月3日 00:27 パウダー ハンターさん
  • ワイトレつけました(冬のみ)

    前から使っていたホイールを利用し、外寸違うので新しいスタッドレスを用意しようとしてましたが、納期1ヶ月半と言われ とりあえず旧アウトランダーPHEVの タイヤ 225/55/18 ホイール オフセット+38 7.5J を履かせてみたところ、このIN具合… あと1ヶ月の雪対策があればいいので、サイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月26日 17:50 たそ。。さん
  • バブリング付スペーサー取り付け

    ハブリング付スペーサー5mmの取り付けです。写真は取り付け前フロント。 取り付け前リヤ。 取り付けるものはコレ。 タイヤリフターとカインズの油圧パンタジャッキを使っての作業。 取付後のフロント。 糸を垂らしてみました。 無難なところでしょうか。 リヤは全然余裕(^_^;) 全体像。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月9日 20:46 まるぱさん
  • ツラチェック

    LM-S FS15 20インチ 8.5J のインセット38でのツラ具合をチェックです。 まずはフロントのセンター。スポークの盛り上がっている部分でこんな感じ。 タイヤ~ 反対側~ タイヤ~ リヤのセンター。 ここは余裕~。 フロントホイールの斜め後ろあたり。 フェンダーの内巻きになっている部分で指 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月9日 22:06 まるぱさん
  • 22インチ 5mmの差

    今回入れた22インチ フロントは紐を垂らすとリム内2mm位のベストセッティングだったのですが リアはリム内8mm位だったので流石に引っ込んで見えました と言うことで定番5mmスペーサー投乳w て言うか熱出る部分なのでハブの錆は仕方ないのかなぁ…新車なのにサビはサビシイ…。 ちゅーことで 特に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月11日 10:39 ムネキュソ♂さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)