三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • アウトランダーPHEVの9年目の車検費用動画あり

    9年目の車検費用 の紹介です ホームページ 動画 よろしくお願いします クリック・ありがとうございました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 19:13 rennonさん
  • 車検

    早いもので購入から3年になり、初回車検を迎えました。 今回は重量税が免税で、自賠責と整備代他で34,450円でした。 今月頭に行ったタイヤ交換時は何の異常も見受けられ無かった左リヤショックアブソーバーからオイル漏れが見つかり、交換のためもう1日預かりというハプニングがありましたが、無事完了しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月23日 19:28 momo20100108さん
  • 3回目車検

    3回目車検をディーラーに入庫しました。走行距離113000㌔ 指定整備箇所:補機ベルト、下回り錆止め塗装、駆動バッテリー容量測定 追加整備箇所:左右タイロッドエンドブーツ 念願の駆動バッテリー保証については残存率64%で見事に無償交換対象となりました。 始動時航続距離45㌔前後 坂道などで負荷が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 07:39 isam_GG2Wさん
  • 3回目車検

    3回目車検をディーラーに入庫しました。走行距離113000㌔ 指定整備箇所:補機ベルト、下回り錆止め塗装、駆動バッテリー容量測定 追加整備箇所:左右タイロッドエンドブーツ 念願の駆動バッテリー保証については残存率64%で見事に無償交換対象となりました。 始動時航続距離45㌔前後 坂道などで負荷が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月26日 07:38 isam_GG2Wさん
  • 7年目の車検

    6年目の点検でバッテリーが70%を僅かに切った為、2022年4月20日に走行バッテリーが無償で交換となった。 今回の7年目の車検は、それから10ヶ月も経っておらず、その間の走行距離も6110km程度なのだが、既に容量残存率が95.5%になっていた。 新車購入から1年後の時は96.8%だったのでその ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月13日 12:21 いかBさん
  • アウトランダーPHEVの5年目車検。

    アウトランダーPHEVも早いもので5年目。 デリカに続いて車検です(2回目) 走行距離は3万キロ程度、バッテリー容量は81%でした。 不具合は別に無いんですが、走行距離が3万キロ程度で結構バッテリーが劣化してますね・・・ 車検終了。 メンテパックには再加入して、バッテリー容量測定をしてトータル1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 20:24 hide 2000さん
  • 格安車検

    ディラーはお高いので3回目車検をガソリンスタンドで格安車検を受けて来ました。 事前点検で交換部品は無しとの事なので ブレーキオイル交換してもらい 54.710円也! 特典でティッシュ30箱と 10円引きガソリン券10枚頂き サービス満点でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 21:40 イイコさん
  • 初車検

    車検前日 走行距離68302km EV走行は44km 遂に来ました、初車検です。 故障や異音などは無く元気に走ってくれてますので、部品交換など無いことを祈ってます🙏 車検前日の駆動バッテリーの容量は75% 去年24ヶ月点検の時は73%まで減ってましたが、誤差?なのかよく分かりませんが、今年は7 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月13日 00:18 ミズマロさん
  • 色々作業してもらいました。

    今回の車検で色々実施してもらいました。 やはり雪国なので下回りの防錆処理は必須かなと思います。 駆動用バッテリーの容量を測定してもらったら、容量87%と結構良い数字でした。 なのでまだまだ乗れそうです(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月6日 00:37 WJGさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)