三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドライブレコーダーの取り付け(その1)

    前後2カメラタイプのドライブレコーダーの取り付けを行いました。 リアカメラからフロントカメラへのケーブルの配線は、天井を通して行うこととし、ヘッドライニングを外すために、1年点検ついでにディーラーさんから入手した手順書と諸先輩の整備手帳を参考に作業実施 で、ヘッドライニングを落とした状態です。 作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月12日 22:14 皐月改さん
  • ドラレコ取付(常時録画/通常録画切替SW)

    だいぶ昔に取り付けたドラレコについてデータが出てきたため、備忘として投稿 前方録画用としてドラレコを購入 購入先はAmazon、購入額は15,244円 取り付けた2017年当時、録画品質に定評があったKENWOODを選択 ケンウッド(KENWOOD) フルハイビジョン ドライブレコーダーDR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月11日 19:47 CHAdeMOさん
  • ユピテルSNR11

    PHEVには購入時に、メーカーオプションの ドライブレコーダーを取付して貰いました。 当時でも前後カメラのドラレコが ディーラーオプションで選べましたが、 必要がないと思っての選択でした。 皆さんもご存知の通り、煽り運転のTV報道が 多くなり、自分の車にも後方カメラが必要 かな?と思い始めた矢先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 20:33 ろくでなしのくずさん
  • ドライブレコーダー取付(配線を中心に)

    ドライブレコーダーを駐車監視機能も使えるようにしつつ取り付けます。 しかし、駐車監視機能のための電源を補器バッテリーから直接取り出すのはリスキーなので、市販のバックアップ用バッテリーを利用します。 バックアップ電源のつなげ方は、次の手順です。 ・ヒューズボックスに純正の電源取出しコネクタをつなぎ、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月31日 23:24 機智×GUYさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    以前譲っていただいたドラレコ(sphere DR) 取り付け。 電源はETACS近くから電源取り出しコネクタでバッテリー・ACCをワンタッチで取り出し簡単に取り付け完了。 右が気持ち撮影範囲狭いけどまあOKという事で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 15:53 しおはるっぺさん
  • ドライブレコーダー取付

    RangeTourのドラレコです。(って、どこのや! w) 中華製で約4000円。しかも前後カメラです。 作業中の撮影は忘れて、サクサク取付。 一番大変なのは位置決めでした。付けて外してをしたので、両面テープがヨレヨレになりましたが、無事付いています。 リアはこのとおり。 車体側とリアゲート側を通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月27日 10:03 るーころさん
  • ドラレコのSDカード交換

    ドラレコのmicro SDカードは常に書き込みしてるので消耗が激しいと思い、この先安心して使用するためにも高耐久品に交換しました。SanDISK製で読み込み性能最大100MB/s、書き込み40MB/sとのこと。 まずはドラレコ付属の32G microSDカードの性能を測ってみました。読み込みは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 16:39 かわちゃさん
  • ドライブレコーダー取付

    前PHEVで使用してLS460は吊り下げ式で、フロントガラスに各種センサー類が増えて設置に良い場所が無いので、新たにAmazonで購入したYO-700という前後カメラタイプのドラレコを取り付け。 車内からこんな感じ。車検シールを一度はがして移動させました。ケーブルは天井からAピラー内部から電源を取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 12:25 かわちゃさん
  • ドラレコ取付

    アマゾンタイムセールで安かったのでつい VIOFO A129 ドライブレコーダー 前後カメラ 電源は常時電源から 後ろはこんな感じ スモークガラス越しでは付いているか解らない ケーブルがミニUSB8極の独自仕様ぽいので延長加工は相当面倒なのでルーフ経由で 長さギリギリ ディーラー任せで工賃150 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月19日 18:28 takehiko49さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)