三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

取付・交換 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ ヴェゼル マジカルカーボン エンブレムシリーズ施工!

    今回は当店代表商品、マジカルカーボン エンブレムシリーズの取り付けをご紹介!

    難易度

    • コメント 1
    2014年6月2日 20:35 ハセ・プロさん
  • 手書き風エンジンフードエンブレム

    エンジンフードエンブレム付けました! あえて手書き風フォントw 配置もだいたいw いい味出してるヽ(´ー`)ノ でもすぐ剥がれそう… もうちょい大きいとなお良かった(^-^;) 配置も,もうちょい(あと左右5cmくらいずつ)幅広く取った方が良かったかも… 剥がれたときに直そうw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 18:39 103号さん
  • フロントアンダーカバー取付

    以前から考えていた事なんですがフロントアンダーカバーの取り付けをしました みんカラでのken⁻sun(けんさん)投稿で 当時はオプションで22400円だったのが14型で標準装備になって部品扱いになり価格が約半分の11500円になった事が分かった事と 取り付けの方法が詳しく載っていたので安心してDR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 21:42 トノチャンさん
  • 純正グリル戻し、塗装

    純正グリルが懐かしくなり、戻しました。 そのままでは寂しいので、グリルのメッキ部分はラッピングシート、エンブレムは塗装しました。 これは、初期との比較です。メッキは好みではありませんでした。 ブラック化する為に、メッシュグリルとランクル40のエンブレムを組み合わせて、1年以上乗りました。気に入って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 17:40 denariさん
  • ゴールドエンブレム

    純正のエンジンフードエンブレムを外して中華製のゴールドエンブレムに交換。純正よりこちらのほうがしっかりしています! ただ高さ40㍉は大きすぎたかな? スリーダイヤエンブレムはヤフオクでゴールドを購入し交換しました。 完全なる自己満足♪ リアもエンブレムをゴールドに変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月1日 18:48 やす0さん
  • テールゲートエンブレム取付

    テールゲート(カーボンリヤガーニッシュ)に貼ってみました。 脱脂して位置決めしてペタリ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月26日 21:54 えだむさん
  • グリルイルミ取り付け

    ダイアモンドテクニックのグリルの開口部に乳白色のアクリル板を取り付けます。 L字のステーをグリル本体(赤丸の部分)に取り付け、そこにネジと両面テープでアクリル板を固定しました。 最初はネジと両面テープだけで大丈夫かなと思いましたが、不安だったのでエポキシパテでアクリル板をグリルに固定しました。 グ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月1日 22:52 エアガッツさん
  • Airplex バグガード取付

    フロントガラスへの虫除けと、飛び石対策としてバグガードを装着しました。 一応前期型用として出てましたが、ボンネット形状は後期型も同じということで、オークションでポチり。 装着は割と簡単で、専用のクリップ4個とリベット2個で固定するだけです。 後期型は防音(水?)ゴムが先端に貼られているので、こ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月31日 20:38 金太@さん
  • リアガーニッシュ取り外し交換 (前編)

    5月下旬に助手席リアをぶつけてしまいました。完全にカメラの死角です。 破損部品はテールランプとリアガーニッシュの2点です。 レンズはヤフオクから入手し、さっさと交換できました。 レッドメタリックのリアガーニッシュは中古は出回ること稀ですので、新品で入手しました。 この際後期モデル仕様も考えたのです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月12日 23:00 monkitisanさん
  • グリルのイメチェン

    バーツの単体写真を取り忘れてしまいました。 ネットにて、14ガソリンモデル用のグリルを購入。 因みに純正品の価格を部販に問い合わせると、¥16,000‼ 半額以下で購入できました。 送られてきた箱には、国内用の純正部品番号ラベルは無く・・・ グリルの裏にも製造部番も無い・・・ どうも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 06:16 かと~キチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)