三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シートカバー取り付け(フロントシート)

    納車頃に買っていたシートです。 寒い時期を外して暖かくなってからの取り付けです。 とりあえず今回はフロントシートのみですが、慣れないので手間はかかりました。 作業自体は簡単ですね。  問題はリアシートです。 2席分のシートヒーターを付けるのでスイッチだけは取り付け終わっていましたが、配線とヒータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月17日 08:43 なもみはげさん
  • すったもんだで6時間

    運転席シートヒーター取り付け。 純正のシートに埋め込むなんて絶対ムリ!ってことでネットでClazzioのシートカバーを同時購入。 貼り付けは両面テープを使わず裏向きでオプションのサスペンダーキット\945ナリを使用。全席は楽にできました。 助手席後ろシートヒーター取り付け。 サスペンダーキットの取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月16日 00:55 熊捕獲さん
  • ホットカーシート 取り付け

    乗車後すぐに暖かくなっていい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月28日 01:20 KRELL HTS7.1さん
  • Clazzioラグジュアリータイプシ-トカバ-

    今日は天気もよく過ごしやすい天候だったので仕事の合間をぬって取り付けました。 箱はなかなかの大きさです。 いきなり出来上がりの図。 シ-トヒ-タ-も仕込みました。 元々内装色は黒なので明るくするためにタンベ-ジュに。 コンソ-ルボックスの蓋にも低反発スポンジを使用して欲しかったところですね。 10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月24日 00:12 セラフィム∞さん
  • REACROシートへの交換 下の巻

    露出したままのボルト&フロア板を目隠しする為、とりあえずダイソーに行ってきましたw。実は前の初代アウトランダーでも同様の作業していましたので、同じで良いかなぁと思い、探したのは「黒のフエルト布」と「マジックテープ」。で、今回見つけたのがこの商品(マジックテープは写ってませんケド)。 前側の目隠し作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月31日 17:35 M_OTZさん
  • REACROシートへの交換 上の巻

    今まで断片的に記載していますが、シート交換のみに限定しますと、1.車両に純正シートを固定している4本のボルトを隠しているカバーを外す(前側のカバーは再利用します>後述)。 2.前記のボルトを外す(ボルトは再利用します)。 3.車と純正シートを繋いでいる配線コネクタを外します(グレード、オプションに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月31日 16:42 M_OTZさん
  • 純正シートヒータの取り出し 下の巻

    背面側のシートヒータは取り外しましたので、今度は座面側に移ります。 まず、座面の生地が裏側に回り込んでU字型のクリップで止めてあるので外します。コレを外して生地をめくると、シートヒータが見えますが、この段階では抜き取る事はできません。 次にシート生地を外す為には、シート左右どちらかのサイド側のパネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月30日 16:47 M_OTZさん
  • 純正シートヒータの取り出し 上の巻

    純正シートの分解に入ります。 とはいえ、ここからは外作業(車庫の中)になり、当日の外気温は2度。疲れも出はじめて写真が少なくなってきます(涙) で、先ずは純正シートを車両に固定している4本のボルトにアクセスします。その為には各ボルトのカバーを外さなければいけません。このカバー、結構がっちり止まって ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月30日 15:45 M_OTZさん
  • REACROシートの分解 下の巻

    さて、「上の巻」まで分解し、背面と座面を繋ぐプレートをハの字に開くと、REACROを2分割する事ができます。分割する前に、リクライニングをリリースするレバー(なんて言うのか知らない)で、ロックを解除しておくと作業がしやすくなります。 ここまで分解したら、シートヒータを仕込む為に、表面生地をめくる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月29日 19:49 M_OTZさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)