三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 電波時計を改造して常時電源、ACC電源に接続

    ナポレックスの電波時計はLEDバックライトが約3秒間しか点灯しないので夜間視認性が悪いです。 ボタンを押し続けても約3秒で消灯してしまいます。 夜間でも視認性を良くするためにLEDバックライトをACC電源に接続し、ボタン電池3Vはやめて常時電源に接続しました。 用意するもの(Tools an ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 0
    2016年4月17日 00:14 gomacchiさん
  • オーバーヘッドコンソール裏へのアクセス

    前車でもドラレコの電源アダプタや余ったケーブルをここのスペースに押し込んでいた。今回もそれを狙う。外れそうなところを恐る恐る引っ張る。ここを外してもコンソール本体は外れない。 白カバーを外したついでに手持ちのT10LEDに打ち替える。 意を決してコンソール前端部を両手で掴み、少しづつ用心しながら下 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2022年2月23日 22:03 cymin80さん
  • CarPlay配線キレイ化&後席モニター設置計画

    センターコンソール内に全て収めようか、はたまた、本体だけ出しておくか…散々迷いました💦 結果、過去にファームウェアのアップデートをUSBメモリを使って、行った経緯もあり、今後のことも考え本体はサイドBOXに収めることにしました。 先ずは配線やHDMI→コンポジット変換部材のスペースの確認から。 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2022年8月9日 21:59 あき☆ひろさん
  • フロアイルミネーション_ピンアサイン

    純正アクセサリーのフロアイルミネーション(MZ590921)取付用に、車両側には左右の前側ドアヒンジ付近に8ピンのオプションコネクターが設けられています。 詳細は papovichさん の整備手帳をご覧ください。 写真はMZ590921のハーネス側のカプラーです。 アクセサリーのLEDで使用する ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2022年5月20日 23:45 K-Satさん
  • ナビ表示のマルチアラウンドモニターをワンタッチ切り替え化

     前回マルチアラウンドモニターをナビに表示できるようにしましたが、あの状態だとリバース時しか表示できないのでリバース時以外でもカメラボタンを押せば連動して映るようにしました。  ちなみに、データシステムのハーネスを使っている人もこの改造をすればカメラボタン連動で使えるようになるはずです。  な ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 6
    2015年9月13日 17:09 マツノキさん
  • 後席フロアイルミネーション

    純正での設定がないので、自作しました。 電源は純正アクセサリーのフロアイルミネーション(MZ590921)の8ピンのコネクターから取りました。 車両側には左右の前側ドアヒンジ付近のハーネスにオス側がテーピングされています。 図の2-5はドア開閉に連動しており、ドア解放後一定時間経過で消灯します。 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2022年6月25日 23:53 K-Satさん
  • ポジションランプのデイライト化

    悩みに悩んで・・・ デイライト化成功しました。 先輩方の投稿は本当に助かりました。 先ずは必要な部品を集めていきます。 ディーラーで購入する物 ・リレースターター 三菱純正(8627A030)1個 ・リードコネクター 三菱純正(246L43713)1個 ネットやカー用品店で購入する物 ・コンパ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2021年11月28日 15:46 yakuyakuさん
  • ヘッドライトマナースイッチ自作

    デリカD:5でされている方が沢山居られますので、PHEVにおける相違点だけ。 配線パネルにカバーがかかっているので、爪を割らない様に外してください。 写真では黄色と紫の線が既存のフォグスイッチからの配線。 赤丸で囲った白の線と黒の線が、追加したマナースイッチからの線です。 写真右側のタブは上から ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年1月27日 00:26 めだいさん
  • フロアコンソール内に開閉連動LED照明設置動画あり

    みんカラし始めて皆さんのDIYを見ていて、自分も挑戦したいと思い、 MAROYAボンネットダンパーに引き続き、 コンソールボックス内にLED照明設置をまったくの初心者が挑戦してみました(^-^) 用意するのはスピンナーハンドル、10mmソケットレンチ、プラスドライバー、エーモン 1827 3連フ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2015年12月10日 12:37 gomacchiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)