三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 2カメラドライブレコーダーに変更

    ミラー型ドラレコを取り付けたのですが、普段乗る奥さんがデジタルミラーに写る景色が違和感があってイヤだ!というので普通のドラレコに変更しました...(;´д`)トホホ ミラー型と同じメーカーの2カメラタイプのドラレコを選んでみました。 ヒガシ製 2カメラドライブレコーダー(HDR-w200L) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 18:36 からじゅんさん
  • 100V 1500W 電源周波数の変更動画あり

    100V 1500W 電源周波数の変更の紹介です ホームページ 動画 よろしくお願いします クリック・ありがとうございました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月7日 09:23 rennonさん
  • レーダー探知機のデータ更新

    オービス&コンテンツデータ更新しました。 Wi-Fiで楽々です。 還元されるポイントが本体&Wi-Fi付SDカードに使えるので年間契約してみましたが、私の使い方だと正直データ更新の有り難味は薄いかなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 00:05 くぅ(喰う寝るやん)さん
  • EV急速充電コネクタ 電源ポート パッキン補充

    7年目の点検でばったりー容量が保証値を下回ったため駆動用バッテリーを無償交換した際に、急速充電ポートも交換になりました。8年目点検(2022/04)では問題なかったのですが、先日急速充電時に防水パッキンが一つ7無くなっていました。 安く購入しようと知る限りの商社等に問い合わせましたが入手できず、デ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月2日 08:59 cb1300sf-Touri ...さん
  • レーダー探知機の取り付け

    本体は①美しい収まり、②目立たない(基本音声のみでOK)、③でも必要なら無理なく見える場所と言う事で、前車に続きサンバイザー埋め込みorサングラスホルダー内蔵も考えましたが、施工の手間と現状復帰の容易さから、無難な選択に落ち着きました。(新車の内装切削加工に怯んだ&易きに流れたとも言う) 先ずはヒ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2022年6月25日 10:38 くぅ(喰う寝るやん)さん
  • ELSEEV Cabi BPE221 設置工事

    本体設置 ちょっと高い位置に取り付けしてもらいました。 最上段で180センチくらいです。 分電盤の回路が足りないので分電盤を同時に取り換えしました。 200V 20A の回路を増設 工事は2時間弱で終わりました。 分電盤取り換えのほうが時間がかかりましたね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月5日 19:26 そにっく@大阪さん
  • リアカメラ設置

    去年の11月位から少しずつやって来たリアカメラの設置を本日完了しました。 まず去年断捨離をした際荷台に廃棄物を詰め込んで畑の産廃コンテナに運びましたが後が確認できず少々怖い思いをしました。私はルームミラーで確認しながら運転をします。そこで最近の流行のミラー型ドラレコを付けましたが私の運転スタイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月30日 16:46 51papaさん
  • 新型OUTLANDER PHEV 12V電源取り出し

    OUTLANDER PHEVの12V電源(常時+12VとACC)を取り出すには、三菱から出ているパーツを使い、グローブBOX左のFUSE BOX裏に接続します。 MZ590974:\3,300- なおDOPでETCなど電装品をつけている場合は、すでにこのコネクタを使用している可能性があります。 ...

    難易度

    • クリップ 93
    • コメント 0
    2022年5月24日 17:34 水没さんさん
  • とりあえずダブルスイッチの完成!

    GMに入ってダブルスイッチのの製作に専念していました。 おおよその基本案をもとにLEDの色を変えて見たりして数個作成しました。 スイッチもモーメンタリとオルタネイト用の2種類で作製 問題の無印を印字する方法 やっぱりレーザー加工機のレーザーでスイッチ表面の黒い皮膜を焼く事にしました。無料のマークを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 19:33 51papaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)