三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.6

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW

    トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月15日 14:01 REVOLTさん
  • エアコンフィルター交換

    ヤフーショッピングで購入したエアコンフィルターです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3254437/car/3129503/13550222/parts.aspx アウトランダーPHEVのエアコンフィルター交換はグローブボックスの後ろにアクセスします。 グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 10:12 KUMAMONさん
  • ワイドトレッドスペーサー取付け

    KSPのワイトレを装着します。 厚みは15ミリになります。 作業前の写真です。 結構引っ込んでます。 ホイールを外したら、ハブ面をよく清掃します。 ワイトレを取付けます。 120N・mで締付けました。 ホイール取付け後の写真です。 面までは行ってないですけど、純正感を損なわずカッコよくなりました✨ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月6日 08:56 KUMAMONさん
  • スタッドレスタイヤ洗浄

    少し前にノーマルタイヤに交換してから、https://minkara.carview.co.jp/userid/3254437/car/2938262/8133385/note.aspx休日の天候の関係で、スタッドレスタイヤを洗ってなかったので洗いました。 日中乾かしてから、片付け予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 10:00 KUMAMONさん
  • サンフレッチェ広島マグネット貼り付け

    家族がサンフレ⚽️ファンなので、マグネット貼りました。 マグネットなので、気軽に貼り付けできます。 後ろ姿はこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月9日 21:08 KUMAMONさん
  • ノーマルタイヤに交換

    先週から一気に暖かくなり、スタッドレスタイヤが必要ないと判断し、交換しました。 吉と出るか😸凶と出るか🙀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年3月2日 10:32 KUMAMONさん
  • TS-V173S用ネットワーク取り付け

    まずは、TS-Vのネットワークです。 カバーがすぐ外れたので、中身はこんな感じです。 準備した物は、ネットワークと他にはネットワーク固定用の両面テープと内張りのビニールを切るのでビニール固定用のブチルと、配線等準備しました。(準備した配線はつかいませんでした) ドア内張りを外した状態です。 TS- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月1日 12:36 KUMAMONさん
  • 洗車

    これまでの雪道で、車がかなり汚くなったので洗車します。 洗車前のボンネットはこんな感じです。 洗車前の後ろ姿はこんな感じです。 洗車後です。 洗車とワックスがけをして、輝きが戻ってきました。 後ろ姿も綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月23日 17:25 KUMAMONさん
  • ウィンドウォッシャー液補充

    冬はウィンドウガラスが汚れやすいのでウォッシャー液をよく使うので、補充します。 ボンネットを開けた運転席側にウォッシャータンクのフタがあります。 フタを開けたらゲージが付いてます。 結構下の方だったので補充します。 2リットル入ってる原液の、大体4分の1位補充しました。 このあと適当にフタの際まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月2日 17:06 KUMAMONさん
  • 電波時計を改造して常時電源、ACC電源に接続

    ナポレックスの電波時計はLEDバックライトが約3秒間しか点灯しないので夜間視認性が悪いです。 ボタンを押し続けても約3秒で消灯してしまいます。 夜間でも視認性を良くするためにLEDバックライトをACC電源に接続し、ボタン電池3Vはやめて常時電源に接続しました。 用意するもの(Tools an ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 0
    2016年4月17日 00:14 gomacchiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)