オプションの温水式ヒーターを付けなかったのですが・・・(泣)
関東南部で、23℃設定(エコモード運転でエアコンもエコ設定)で、通常運転しています。電気は自宅でフル充電ですが、すぐにエアコンがかかるため、メーター読みで8~9km/Lしか走りません。
車内は寒いし(特に後席)、燃費は悪いし、今月納車されたばかりですが売りたくなりました。だいたい燃費はこんなもんでしょうか。心が折れそうな自分に、諸先輩方からのアドバイスを!
燃費はこんなもん(8km/L)でしょうか? - アウトランダーPHEV
燃費はこんなもん(8km/L)でしょうか?
-
-
-
-
-
だいぶ解決されているようですが、私の見解も。
私も温水ヒーターは付けていません
エアコンは25度でつけっぱなし、ヒートシーターはたまに付ける程度、電気毛布などの補助暖房は使用していません。車もエアコンもエコモードです。
そんな状態で燃費は約11〜20です。
電気代+ガソリン代両方をたして燃費計算をしています。電気走行が多いということかな?ちなみに自宅で充電は出来ません。
私も色々試してみましたけど、暖房が入るとエンジンがかかりますが同時に充電もおこなっているようです、そしてAUTOモードだと車内が温まると(約30分ほど乗車)暖房は入っているのにエンジンが止まります。多分余熱で温かい風がくるんでしょうね。
車内も寝られるほど広くて、コンセントを使えて(付かれていないということですが...)、電気で走って静かで、パワフルなこのクラスの4WDでは、燃費は良い方だと私は思っています。
燃費を良くしたいために400万も出して寒いのをガマンしてストレスを感じながら乗る車
それってなんかちょっと違うかなって最近思い始めました。せっかく乗るのなら楽しく乗りたいですものね -
-
-
-
私もオプションの温水式ヒーター付けなかった一人です。
通勤時は一人なのでシートヒーターとハンドルヒーター使用でエンジン始動無し。土日は家族を乗せるので暖房26度設定。後席は電気敷毛布使用で結構温かいと言っています。エアコンですが暖房は付けますがエアコン(コンプレッサーを動かすやつ)はOFFです。外気導入にしていれば車内は曇りません(内気循環にするとガラスが曇ります)。燃費は測ってませんが前に乗っていた現行エクストレイルと同じ車の使用方法でガソリンの使用量が約70L/月から約20L/月へと減りましたのでアウトランダーPHEVはハイブリッドとしても燃費はいいのではないかと思います。何ともいえませんが、空調の結晶みたいなマークが点くと除湿もするエアコンONなので(暖房でも)OFFにしてみてはいかがでしょうか・・・参考までにm(_ _)m -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 アウトランダーPHEV ワンオーナー スマホ連携ナビ 全周囲カメラ(奈良県)
324.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
160.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
