三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.6

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

燃費はこんなもん(8km/L)でしょうか? - アウトランダーPHEV

 
イイね!  
ホイールは見た目か乗り心地か

燃費はこんなもん(8km/L)でしょうか?

ホイールは見た目か乗り心地か [質問者] 2015/12/26 01:32

オプションの温水式ヒーターを付けなかったのですが・・・(泣)

関東南部で、23℃設定(エコモード運転でエアコンもエコ設定)で、通常運転しています。電気は自宅でフル充電ですが、すぐにエアコンがかかるため、メーター読みで8~9km/Lしか走りません。

車内は寒いし(特に後席)、燃費は悪いし、今月納車されたばかりですが売りたくなりました。だいたい燃費はこんなもんでしょうか。心が折れそうな自分に、諸先輩方からのアドバイスを!

回答する

新着順古い順

  • boobooo コメントID:1542983 2015/12/31 11:01

    燃費が〜と話されてますが、今まで乗られてた車も、あの車にしとけば良かったと言っている車も、エアコンかけたら、同じように燃費は悪化するんじゃないんですか?
    そうした事を知っただけでも、皆さんの知能がアップしたんじゃないですか。

  • ブレブレ コメントID:1542958 2015/12/30 10:18

    雪の結晶マークがA/Cと同じだと思ってます。

  • ホイールは見た目か乗り心地か [質問者] コメントID:1542938 2015/12/29 17:43

    プレソナスさん、こんにちは。

    全くその通りなんです。代弁ありがとうございます。500万近い車を買ってストレスを感じたくないし、かといって、燃費が10㎞を切る電気自動車に乗っているのもバカバカしいし・・・

    販売員には、暖房や燃費も含めてアドバイスが欲しかったです。

    愚痴になりますが、私のような使い方では、当初の希望通り、レクサスNXのハイブリッドにしておけばよかったなぁ~と感じなくもありません。トホホ・・・

  • ホイールは見た目か乗り心地か [質問者] コメントID:1542936 2015/12/29 17:17

    概夢(Guym)さん、再びこんにちは。

    そうなんです。初電気自動車で、コンセントを付けず、後悔しています。コンセントと温水ヒーターは電気自動車に必須ですね。

  • プレソナス コメントID:1542920 2015/12/29 02:06

    だいぶ解決されているようですが、私の見解も。

    私も温水ヒーターは付けていません
    エアコンは25度でつけっぱなし、ヒートシーターはたまに付ける程度、電気毛布などの補助暖房は使用していません。車もエアコンもエコモードです。

    そんな状態で燃費は約11〜20です。
    電気代+ガソリン代両方をたして燃費計算をしています。電気走行が多いということかな?ちなみに自宅で充電は出来ません。

    私も色々試してみましたけど、暖房が入るとエンジンがかかりますが同時に充電もおこなっているようです、そしてAUTOモードだと車内が温まると(約30分ほど乗車)暖房は入っているのにエンジンが止まります。多分余熱で温かい風がくるんでしょうね。


    車内も寝られるほど広くて、コンセントを使えて(付かれていないということですが...)、電気で走って静かで、パワフルなこのクラスの4WDでは、燃費は良い方だと私は思っています。

    燃費を良くしたいために400万も出して寒いのをガマンしてストレスを感じながら乗る車
    それってなんかちょっと違うかなって最近思い始めました。せっかく乗るのなら楽しく乗りたいですものね

  • 概夢(Guym) コメントID:1542919 2015/12/29 00:06

    >私は100Vのコンセントを設置してないので

    おお……。
    アウトランダーPHEVを遊ぶ上で、それはちょっと致命的かも知れませんね。
    けっこう、それをどう使うかが一番面白いところなので。

    まあ、私も温水はつけていませんし、多くの場合はシートヒーターで賄っています。
    あと指先が冷えるときのハンドルヒーターが神です。
    最初は、「そんなのいらんだろう」と思っていたのですが、使ってみたらすばらしい。
    けっこうその二つでもかなり絶えられました。

  • ホイールは見た目か乗り心地か [質問者] コメントID:1542915 2015/12/28 22:15

    まるぱさん、すごい情報に感謝です。
    実はあの結晶みたいなマークが気になっていました。

    私は2週間ちょっとで50L以上も給油しているバカものですが、26℃設定でもいけるならば、挑戦してみます。PHEVは奥が深い・・・。

  • ホイールは見た目か乗り心地か [質問者] コメントID:1542914 2015/12/28 22:07

    吉田邦彦さん、ありがとうございます。風邪をひいては元も子もないですね(笑)

    最近気づいたことは、だらだらエンジンをかけるよりは、高出力でばっと温めて、暖かくなったらすぐに切るように、メリハリかと思います。

  • まるぱ コメントID:1542911 2015/12/28 19:44

    私もオプションの温水式ヒーター付けなかった一人です。
    通勤時は一人なのでシートヒーターとハンドルヒーター使用でエンジン始動無し。土日は家族を乗せるので暖房26度設定。後席は電気敷毛布使用で結構温かいと言っています。エアコンですが暖房は付けますがエアコン(コンプレッサーを動かすやつ)はOFFです。外気導入にしていれば車内は曇りません(内気循環にするとガラスが曇ります)。燃費は測ってませんが前に乗っていた現行エクストレイルと同じ車の使用方法でガソリンの使用量が約70L/月から約20L/月へと減りましたのでアウトランダーPHEVはハイブリッドとしても燃費はいいのではないかと思います。何ともいえませんが、空調の結晶みたいなマークが点くと除湿もするエアコンONなので(暖房でも)OFFにしてみてはいかがでしょうか・・・参考までにm(_ _)m

  • 吉田邦彦 コメントID:1542905 2015/12/28 12:38

    我慢して乗る車・・ですね、我慢すれば結果は付いてきますが・・。私の場合は朝・夜は暖房でエンジン回してます。昼間だと運転席+助手席のセラミックヒーターとシートヒーターで暖房off出来るかな。前寒い時、暖房使わなかったら風邪引いたので今は迷わず暖房使ってます。冬場は仕方ないですね。これから朝、霜とかでガラスが凍ったりするので暖気運転しないといけないので何か良い対策がないか思案中です。

前へ123次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)