サスは柔らかくはない一方で、高速道路の継ぎ目など、連続する段差走行時はダンピングの収まりはあまりよろしくない。そこは車の個性であり、試乗で何となくは分かっていての購入でした。が、路面の凸凹かつ、カーブで横方向の車輪への入力が大きい状況、加えて、アクセルワークの条件が諸々重なると、タイヤは確実にグリップしてるのに、リアが数センチ程ズレる感覚が時折あり、ヒヤっとします。(説明下手でスミマセン) 同様の症状を感じた方居られますでしょうか。 液封ブッシュとかが影響しているのかな?とも思っております。 まだ、オプション品が届かず、1ヶ月点検もしていないので、もし、同様の症状をお感じになった方がいらっしゃるようなら、点検時に他車でもあるみたい。と情報をお伝えして聞いてみようかな。と思い質問させていただきました。 お聞かせいただけましたら幸いです。 宜しくお願い致します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 アウトランダーPHEV 禁煙 SDナビ 全周囲カメラ 電動リアドア(千葉県)
244.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
144.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
370.2万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
