三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - パジェロ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ボールジョイント 交換

    2カ月くらい前から、ギーギー下回りから音がして、通りすがりの通行人を振り向かせる状態。 整備工場で見てもらうと、どうやらフロント左のボールジョイントが怪しいと。 で、フロントアッパーとロワーの左右、合計4個、丁度モノタロウで、車用修理パーツが15%OFFだったので、購入。 アッパーアーム側のボール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 19:26 どぶ猫さん
  • 前左アッパーボルトジョイント交換

    一年くらい前から、フロントから下手なバイオリン弾いてるようなギィーギィー、ゴキゴキと不快な音が鳴ったりならなかったり。 常に鳴っていればすぐに修理出来たが、修理に持って行けば音がしなくなり、また忘れた頃に鳴り出す始末。 足廻りリフレッシュに出した時に丁度鳴り出し、あちこち調べたらアッパーボルトジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月2日 18:21 渡る世間はパジェロばかり(渡 ...さん
  • スタビリンクロッドブッシュ交換

    スタビリンクロッドのブーツが破れていたので、交換。 ブーツだけで純正部品が出たので助かった。 MR418646(ブーツ) MR418647(リング) 全部交換するので計4個。 値段は忘れちゃった。 写真下のは同時に注文した補器ベルト。 特にトラブルなく交換。 ボールジョイントのねじが内六角で回り止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 14:19 将直さん
  • 前後サイドスリップ調整

    フロント IN 0.6mm リア OUT 2.5mmに調整。 極端なポジキャンをできる限り改善してもらう。 リアの調整用偏芯ボルト錆があり、今後アライメント調整時にボルト、ナット、ワッシャーの交換が必要とのこと。場合によってはその他パーツが必要になる。現状でも安定した走行はできている。かなり費用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 21:46 cyberwalkerさん
  • グリスUP

    スタットレス交換のついでにぱっと見で分かるグリスニップルにグリスガンを挿してグリスUPしました。 普通は古いグリスが隙間から出てきたらグリスアップ完了なのですが冬場にしたのでグリスが固くなっていて出てこなかったのである程度で終了しました。 グリス、グリスガン グリスはウレアグリスちょう度2 ホーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月26日 13:49 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • スタビライザーリンク取り外し

    リアスタビライザーレス化の続編です。 とりあえず、固着し舐めてしまったナットをドリルでチマチマ削るも肩が痛くなり断念。ナットブレーカーで割うとするも、無惨にナットブレーカー側の刃先が曲がり惨敗。 レシプロソーで切断する、作戦がダメなら諦めて車屋に持って行こうと思いレシプロソーを使って切断。開始から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月27日 21:01 セドリック@さん
  • 足回りグリスアップ

    足回りのグリスアップを行いました。 ちょうどタイヤを外してウマに掛けていたこともあって、ニップルまわりの掃除とグリスアップ。 L型よりもニップルの数が減っているのね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 20:48 丹沢山猫さん
  • サイレンサーラバーの取り付け〜

    TEINのを装着しました!! サスを変えた時から、サスの線間密着の音や振動が気になっていたんですが、そのまま放置していました。 最初は、右側から〜 パーツクリーナーで拭いて〜 装着!! 左側も〜 装着!! 乗った感じ、違いがすぐに分かりました(^^)b 凸凹での音は軽減して、線間密着してもゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 21:30 ム~ランさん
  • スプリングラバースペーサー

    乗り心地の改善を期待して23mmのラバースペーサを装着。 ジャッキアップしてウマかませてなんとか差し込み、 念のために結束帯で固定。 果たして効果の程は…… ほぼ意味ありませんでした。 車重2tの前には何挟んでも影響しないようです。 コレ、つけたけど、意味なかったよ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 18:17 Delta-D-lXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)