三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.99

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - パジェロ

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • コルトスピードナンバープレートボルト🔩のエンブレム化粧直し💄💋

    コルトスピードのナンバーガードボルトセットを購入してみた🛒 一見綺麗に見えるエンブレムだが表面はザラザラ、粉吹き感あり🐙 こういうのって定期的にコンパウンド仕上げしないとすぐ透明感失うのよね ということでクリア塗布してさらなる耐候性を狙うことに… 1200番ペーパーで研磨…ツヤ消し状態🥺 い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 19:52 うさこわーい(嬉しい顔)さん
  • レーダー探知機を分解整備

    夏に差し掛かる頃から画面の調子が悪くなり、とうとう不映ななりました コンデンサーかな〜と分解 無い… 古いレーダー探知機 相応の腐食 原因は判らず液晶のケーブルを綿棒で接点復活剤で清掃し、無かった事にしました 治ってます 日付は、この後にタイムスリップして、2005年に戻りましたが… しまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月25日 14:04 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • 荷物置き台 製作

    台となる板を物色 手や足をケガしないよう、角が丸く処理されてる机用の板 450×900mm 助手席の取付穴を活用します 助手席の床は傾いているので、台がフラットになるようスペーサーで調整します クランクステー×3枚 40mmスペーサ×3本 M10の1.25ピッチボルト×3本 ほか 板に穴開け 水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月15日 09:32 to_siさん
  • 車載冷蔵庫改造

    三菱電機 車載冷蔵庫ET-110A 1988年製 現在は製造規制されているフロン、R12なので良く冷えます フタは紫外線で劣化してボロボロ メッキテープで気休め 樹脂の蝶番がちぎれてたので、ステンレス蝶番に交換 ボデーもプライマー+缶スプレーで塗装しました フタが湾曲して両サイドが浮いてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 17:09 to_siさん
  • 長尺物キャリア自作

    パラソルとか長尺物の積載のため ヒッチキャリアより軽くてコンパクトなキャリアを自作することに 工具ホルダーを活用 出来上がり 排気ガスの廃熱を避けるため、 積載位置を高めにしてます バックドア開閉時はこのように 蝶番で折りたためるように 走行時はスプリング付ヒンジで固定 ※置き場所が無くなったた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月24日 14:57 to_siさん
  • 簡易マグネットキャリア自作

    INNO マグネット式 スキーキャリア MV276 マグキャリー バラして台座だけ流用 1×4材 110cmにカットして黒塗装 穴開け 倉敷化工 丸形防振ゴム RA-15 そのままだとボルトが長すぎるので、カットして締め付け 低頭ネジ 1×4材を固定 とりあえず2組製作 ルーフの湾曲に合わせて可 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 16:05 to_siさん
  • スペアタイヤブラケットにヒッチ装備

    ジェリ缶キャリアを取り付けるための場所を検討した結果 スペアタイヤブラケットを利用することを思いつき 長さ15cmのヒッチレシーバ 2インチ Amazonで5500円 溶接部分はグラインダで削っておく ブラケットの段差にあわせて、ヒッチレシーバを金ノコでカット 溶接 仮止め用の専用マグネットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月27日 10:54 to_siさん
  • ヒッチパラソルスタンド製作 2代目

    汎用のパラソルスタンドと ヒッチボールマウントを 溶接 単管パイプホルダーでサポート 保護キャップ 延長ヒッチを 接続することで バックドアも開閉できる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月4日 06:44 to_siさん
  • サンキューホーン、ハザード スイッチ台座 取付

    ちょっと外径が大きすぎました。 φ30位で作り直します。 サンキューホーン、ハザードスイッチの見栄えがイマイチなのでM18、外径φ34、厚みt3のワッシャーを加工して台座を作ってみました。 適当なシルバーで塗装しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月9日 17:13 Kazuyatさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)