三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - パジェロ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ずん、ずん、ずう~んサブウーハー!PART1

    ブログにもアップしていましたが、水面下で進行していた、ミッション! これだったんです。(^^ゞサブウーハーの購入、取付です。 単にラゲッジやシート下などに設置なら、さほどでもなかったのですが、私の場合どうしてもその位置では嫌だったんです。 シート下については、運転席はパワーシートの為スペースなし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月24日 16:49 arareさん
  • バッフルボード、そ~ちゃ~く

    昨日のブログで紹介したバッフルボード・・・ 結局、雨降る中、片屋根の車庫で作業しました・・・^^; 車半分は、外に出た状態でまずは助手席側から作業スタートです。 まずはお決まりの、ツイーターカバーを外します。 これは、爪3つだけなので簡単です。 次が一番厄介なドアオープナーのガーニッシュ・・ こい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年1月14日 18:13 arareさん
  • サイドブラインドモニター?

    もともと大きいのと、若干車高をあげたため、左フロントフェンダー横が見づらくて気になってたんです。 まぁ、ミラーは付いてますが、僕には見えにくくて使い勝手はいまいち。 なもので、 左のミラーにカメラを仕込んで ルームミラーモニターに映せるようにしてみました。 今回、ラインをどうやって車内に引き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年12月9日 15:04 brigandさん
  • サイドアシストカメラの製作

    外部入力2端子の3.5インチを手に入れてから、左サイドの カメラを付けることを 思いつきました。 左 車両感覚は慣れたのですが、タイヤの位置が、ミラーでは、感覚が合わず。。。。パテ作業も初めてで、仕上がりが、イマイチですが・・・こんなもんでしょう!アップでみないで!! 適当なケースをと探していたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年2月10日 00:06 pysさん
  • ヘッドレストモニターを作り変えました。

    前回、塗装工事をして社外品を組んだのですが、 どうしても色合いや艶が気に入らないので、 手を出してしまいました・・・ Dにて見積もりを出してもらったら、 そんなには高くなかったので実行に移しました。 まず、カット部分の位置決めをします。 マスキングテープを使用しました。 表皮をカットしたら中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月24日 15:15 とりむさん
  • ツイーター取り付け準備1

    取り付けにあたり、色々悩みましたが、 純正位置と同じ位置に設置することに決めました。 早速取り外してきた純正ツイーター裏 で、純正ツイーターを取り外します。 こちらがDLC-179xのツイーター。 残念ながら純正よりちょっと大きいため、 純正のステーが使えません。 固定方法を考えねば。 ツイータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月1日 12:33 飛鳥@P170さん
  • 楽しい?工作シリーズ モニタ再生?計画 その3

    第3弾になりますが、もう少々お付き合い下さい。 スイッチはどう固定しようか? ねじ箱に小さなヘックスのビスがあったので、 両面テープで駆り固定し、そのままドリリングし、 裏蓋の表面から締め付けて固定しました。 これで操作、クリック感は問題ないです。 続いてタッチパネル用のUSBケーブルの加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月21日 19:35 とりむさん
  • ずん、ずん、ずうう~んサブウーハーPART2

    ボードと本体の固定が出来たら、いよいよ内張りに固定します。 まあ、今回の作業は、もし失敗しても、穴あけしたところは小物入れを取り付ければ見えなくなるし・・・って結構気楽に作業を進めることが出来ました。 ボードと内張りは、8本のタッピングで固定。 がっちりついています。 ただ、防振用にかませたウレタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年12月24日 17:27 arareさん
  • 貧オーディオ・・・・・(笑)

    スピーカー取り付け自体が 想定外なFRPドア 開口は、作業用?? 車体に取り付け&塗装が終了 大開口はアルミ板にて 小開口にMDF板にSPの穴を開け固定 デットニング・・・・か?   不要になった、荷室のカーペット下に敷いてたゴム板 ドア内側に貼り付け・・・・・・・・ ドアスピーカーならぬ 「ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月1日 22:23 武爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)