自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - パジェロ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
作成:ドリンクホルダー
ジュースを普通に置きたい!! けど、エアコンの吹き出しなんかにつけるアレは、僕的に許すわけにはいかず… 色々、探す探す っと、e-bayなんかで売ってるドリンクホルダーっぽいヤツの3Dデータを発見! やっすい3Dプリンターならある! ならば、作る! ありがとうデータの誰かさん! https ...
難易度
2025年7月1日 16:32 _(┐ 「ε:)_さん -
アンテナコントロール
ACC電源が流れるとアンテナがニョキっと出てきます。 ハーフとロングの調整ができますが、ACC電源が流れるたびにアンテナが出たり入ったり・・・ アンテナをコントロールしている配線を加工します。 といってもたいしたことはしていません・・・ スイッチ取り付けて、必要なときだけアンテナが出せるように ...
難易度
2019年10月15日 21:37 丹沢山猫さん -
スピーカーのエッジ交換してみました
日本手拭いと液体ゴムでエッジ制作。 布エッジがいいカンジ(笑) ボンドで貼り付け 弾む低音が復活しました。 少し柔らかめのエッジにしたので、小音量でも結構低音が出るようになりました。 タイトな低音が好みなら液体ゴムの重ね塗りの回数を増やせばいいと思います。 自分でやると愛着湧きます。
難易度
2019年9月24日 17:40 みんカラオケさん -
USBポート取り付け
交換したばかりのオーディオ、カロッツェリアFH-7400DVDのUSBポートは、オーディオ本体背面に付いていて付属のUSB延長ケーブルでグローブボックスなど、適当な場所に設置するような感じで使い勝手が悪いです。 なので、空いているスイッチホールにUSBポートを設置しました。 設置にあたり、一つ ...
難易度
2018年9月22日 17:43 ☆ターチェン☆さん -
ロックフォードツィーター装着 加工編
パーツレビューでは紹介していたロックフォードツィーターをパジェロに搭載するための加工を行います。 ランエボ時代も行った社外ツィーター装着 今回も純正ツィーターを取り外し、ツィーターのコネクターとロックフォードツィーターを合体させるつもりでしたが…。 純正ツィーター取り外しのため、カバーを外してみま ...
難易度
2018年8月19日 22:31 うさこさん
-
バイザーモニター 固定部品交換
バイザーモニターの取り付け部分を、付属の部品から純正の部品に変更しました。 交換前の写真が無かったので、無理矢理拡大しましたw 付属の部品は、ネジ穴の位置が合わず、しばらくネジ1本で仮止めしたままでしたw 純正バイザーの、この部品を分解して取り外しました。 これ、なかなか苦戦しました… 取り外した ...
難易度
2017年11月2日 02:55 MASSSYさん -
carrozzeria エンブレム
純正位置にキレイに収まるのは嬉しいのですが、交換してる感が無いのが寂しいツイーター… ということで、エンブレムを取り付け。 エンブレム、売ってなかったので、、 自作を試みたのですが…… なんともチープな… で、途中で挫折w 何か方法無いかなぁ、と、ネットを徘徊している時に、このノベルティを発見! ...
難易度
2017年7月8日 00:04 MASSSYさん -
-
バッ直/小型アンプ取り付け準備
バッ直/小型アンプ取り付け準備 バッ直で小型アンプを取り付けるために、設置用のボードを作成。 木板を二枚重ねて、スエード生地を貼り付け、四隅をボルトで固定しただけのものです。 ボードに、アンプと、ヒューズブロック、ジョイントブロックを取り付け。 今回は、ここまでw
難易度
2017年7月3日 01:11 MASSSYさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
ダイハツ ミラトコット スイートスタイルパッケージ オプションカ(千葉県)
143.9万円(税込)
-
スマート フォーフォー ガラスルーフ/黒革/シートヒーター/社外ナ(大阪府)
177.8万円(税込)
-
スズキ アルト 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(三重県)
99.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
