三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - パジェロ

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 初期グリルにラインテープ

    バイクパーツ屋で赤いラインテープを入手してやってみました。 派手かなとも思いましたが、白と黒だけの色気のないパジェロにはちょうどいいかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月8日 00:41 do-mo!さん
  • ラジエターグリル防虫ネット

    田舎のために虫がバンバン入ってくるので、考えました。 電撃殺虫機能はありません。 メッシュのそれ用のは高いので、ホームセンターで。 ステンレスの金網。幅1mの切り売りで、10cmあたり265円。 そいつを20cm購入。 金切りばさみは持っていないので、歯のこぼれたボロいはさみで無理やり切断。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年6月23日 22:22 do-mo!さん
  • スペアタイヤカバー スリーダイヤお化粧(カーボン調粘着シート)

    マークを剥がします。 両面粘着テープで貼り付いてますので、隙間にマイナスドライバー等を差し込んで隙間をつくり、その隙間からカッター等で粘着テープを切り剥がします。 無理に差し込んでマークを割らない様にご注意を! カバーに傷が着かない様にマスキングが有効です。 マークが剥がれた状態です。 残留してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月9日 22:35 いわいだ~78さん
  • グリルの網化♪

    アルミネットを買って、純正グリルにビス止めするお手軽仕様♪(笑) 突貫工事で付けたので、雑です(^^;) 以前にカッティングシート貼った部分のパーツは外して網を付けてるので、中が丸見えです(笑) でもいつでも元に戻せます(^^ ) とりあえずこのまま様子見♪ 意外と嫌いでないので(笑) 三菱マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月14日 18:14 タカぐっちさん
  • グリル網化♪②

    前回ほぼ思い付きで網を取り付けたんですが、グリルを付けたまま網を外して掃除とかを容易にしたいと考えました。 ボルトナットで固定していたところにスピードナットを付けられるように工夫し、タッピングビスでの固定に変えました。(赤丸部) あとは下側がバタつくので、タップが切ってあるステーをグリルに付け、固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月6日 13:10 タカぐっちさん
  • フルメッキグリル化

    ペイントリムーバ、うすめ液を準備しました。1000円程度でした。 作業はちょっと大変でした。グリルを外してから、かなりの根気が必要です。 グリルに刷毛でペイントリムーバーをたっぷりと塗り、塗膜が浮いてきたらウエスなどで拭き取る。 ひたすら、これの繰り返しです。写真右がAfterです。「GDI」も外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月9日 10:02 Kazuyatさん
  • きらきら・・・

    取り付ける前です・・・ 本来グレーなんですが 黒仕様にしてあります 取り付けてみました 光ってます ちょっぴり高級感??

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年12月6日 19:31 パジャロちゃんさん
  • フロントグリル 加工

    ディスカウントストアで目をつけていた商品、エボ調グリルを作ったろうと加工に挑戦! これまた、自前でブラックアウトしていたのですが、下地加工が超適当だったため、飛び石やらなんやらで傷だらけだったグリル… センターの、対ボディ取り付け穴が付いた部分のみを残し、ノコギリでゴシゴシと中をくり貫きました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年9月7日 20:16 ヒロ1974さん
  • スリーダイヤ カーボン化

    シートを直接当てて、形どりし跡をつけてカット フィルム使うより、よく仕上がると思います。 スリーダイヤの膨らみが立体感を出してます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月24日 19:13 TOSHIV78Wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)