補強 - 整備手帳 - パジェロ [ V20/40系/V55W ]
関連カテゴリ
-
マッドラップ作成&取り付け作業!!
まこっちのマッドラップこのように劣化によってパッキ~と割れちゃいました(汗)純正を購入するのも高額のため今回自作で作成することに決めました。今回某トラック用品店で2枚購入してきました。厚さは3mmで600mm×900mmです。一枚5000円の総額福沢諭吉さんが一人です(笑) まずは、この劣化した ...
難易度
2025年5月4日 21:05 まこっち@福岡さん -
ボンネット 亀裂修理
この亀裂を修理します。 地金まで削って、この後、板金用ハンダである程度亀裂を塞ぎ、 まだ残っていた、25年保証のこれで、その上からパテ埋め補強。 このまま、固まるまで放置。 後日仕上げます。 油圧ダンパーは、左右共取り外し、再考します。 215,624km
難易度
2024年10月16日 00:05 どぶ猫さん -
ヘッドライトウォッシャー液タンクのキャップ
ヘッドライトウォッシャー液タンクのキャップが経年劣化のためバキバキになって割れてしまいました😱 とりあえずエポキシ接着剤で固定して😆 アルミテープで補強してみました😓 内側もカスがタンク内に落ちてポンプや噴射口に詰まらないように、接着剤とアルミテープで補強しておきました😓 部品を注文するか ...
難易度
2022年1月26日 19:42 kiyotaka.さん -
助手席側 リア床補修3
助手席側のリア床が同じく錆 シートベルトのボルトを取外し、サンダーで 切り取りながら錆取り マイナスドライバーでひろげながら ワイヤーブラシで錆取り 周辺の錆状況! 錆取り作業の繰り返し! 掃除機とルーターで錆取り! 床が少々凹み! このオートウェルドの金属パテとても良い! 上側のネズミ ...
難易度
2021年7月8日 12:01 paopao8さん -
バックドアダンパー交換
モノ○ロウで既存の品番を検索すると 新品でてきました! 左側が25年物! 外観が朽果てて金属部がむき出し錆てます ダンパー取り外した後は溶融ゴムが付着 ついでにネジもステンレスに交換! 奇麗に清掃して取付! 交換しても…開閉は変わらず! 見た目よくなったかな^^; 総走行260968キロ ...
難易度
2020年7月28日 16:56 paopao8さん -
雨漏り自力修理の巻①
車検で整備工場が「雨漏り直りましたよ~♪」 。。。ってダメじゃん(/ー ̄;) また漏るようでしたら連絡ください。との事でしたが、お金もかかるしダメもとで、とうとう自力調査。。。 怪しいと思うカウルトップに水を流しつつどこから漏れてくるのか 原因追求が始まる。。。 水をかけ続けると助手席足下の前 ...
難易度
2018年11月8日 16:24 V26パジェロ君さん -
下回りスプレー
いつものオイル屋さんでこんなものを発見。ACF50.車の下回り(錆びているところも含め)にこのスプレーを吹きかけると化学反応が起こり、錆の進行が止まり、錆びていない部分も錆びなくなるとか。。 レビューを見てもかなり良いことが書いてあります。航空機などにも使われているとのこと。 今日はとりあえず、 ...
難易度
2018年6月11日 05:07 Rocky the catさん -
バックドア ダンパー交換
結構開け閉めしながら、そんなにマジマジと見てなかったけど、今回ラッピング剥がすのに外そうとしたら ボロボロでした。 新品に交換です。 こんなにも違います。 受け側の金具も錆びてたので 換えました。 上のパーツの座金
難易度
2017年11月4日 13:43 dogfightさん -
ボンネットダクト補強
金属用パテでビス周りを肉盛り。 金属用パテは、ジーナス GM-8300を使っています。 以前のオーナーさんはプラスチック用のパテで肉盛りしていたようで・・・ その上から金属用パテを肉盛りしました。 下地が塗装してあるので、効果があるか微妙です^^; 既に破損していた所は、研磨してから肉 ...
難易度
2017年5月3日 19:06 ☆ターチェン☆さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
マツダ デミオ 純正SDナビ(奈良県)
81.9万円(税込)
-
トヨタ RAV4 登録済未使用車 10型ナビ レーダークルーズ(山梨県)
409.9万円(税込)
-
ホンダ インサイト 純正ナビ クルーズコントロール ドラレコ(愛媛県)
219.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
