三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - パジェロ

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • 116,294km ハンドル交換

    小径のステアリングにしていましたが、このような大きな車種でゆったり運転するには、やはり若干大きめのステアリングがいいんだなと近頃痛感。で、ノーマルはウレタンで本望では無いですが、取り敢えず一旦戻そうと決意。これが今までのMOMO。 パジェロは横槍みたいにボルトが刺さって固定されているボスなんですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月19日 18:16 cookieharryさん
  • 純正クルーズコントロール取付

    まず運転席足元、ブレーキランプスイッチの交換です。スイッチ部分を左にひねって外します。 クルコン無し車は右の2極、これを4極の物に交換です。ブレーキ踏んでクルコンリセットするための物でしょうね。 単に差し替えて戻すのみ。一応ブレーキ踏んでランプ光るかチェック。 4極のもの、部番8614A018 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2012年9月22日 11:44 ししふうさん
  • クルコン発掘

    クルコンの便利さは手放せないのですが、当方購入のGLはクルコンは非装備ですが、セットオプションは不要な物がセットされてるのと予算の関係で発掘できないものかと思い、パジェロ納車前から諸先輩方の記事を参考にクロップスプリング等を某オークションにて用意してましたが、一度ノーマルのクロップスプリングではい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年9月11日 00:51 パラパジェさん
  • ステアリング交換 ナルディクラシック→モモレース

    ナルディクラシックを使っていましたが、とうとう擦り切れてしまいました。 ボスはナルディ・モモの共用ですので、ボルト6本でAE101時代に使用していたモモのレースに交換です。 M5サイズのナルディには15mmのボルトを使用していました。 モモにはいいものがなかったので、キャップボルトのM5の20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月12日 14:18 丹沢山猫さん
  • ナルディクラシックに交換

    ビートルカブリオレに、以前付けていた使い込まれたハンドルです。とてもハンドリングがシャープになったように感じます(^_^)/~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月3日 13:52 wao2さん
  • 三菱純正 デリカD:5 ステアリング (革) への交換

    ヤフオクにて入手。元々、デリカD:5に装着されていたもの。 バッテリーのマイナス端子を外し、10分放置。整備書には1分以上とあるらしいですが、念のため。 放置後、ステアリング下にある蓋を外し、エアバック用(黄色), ホーン用(黒)のコネクタを外します。 黄色: 一回り大きくなっている中央部をスラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年4月3日 00:26 きちやんさん
  • パワステ・ベルト・テンション・プーリーの交換

    マイ・装甲車を手に入れてすぐの頃からだったのだが、エンジンの回転数と同期してウィ~ンとモーター音のようなノイズがしていた。 ディーラーのお見立てによれば、パワステ・ベルトのテンション・プーリーだと。 実は緊急性からすると優先順位は低かったのだが、一番簡単そうで一番効果も判り易いので早くやりた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月21日 15:07 matoltlさん
  • ウッドコンビステアリング交換

    なんか久しぶりの整備手帳です。 現行には標準で付いているコンビステアリング・・・ 心優しい方から情報を頂きサードパーティ製ですが、 ステアリングホイールの交換をしてみました。 バッテリーのマイナス端子を外して5分以上経ってから作業開始です。 ステアリングホイールの側面の3つの穴の真ん中に、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月12日 14:01 とりむさん
  • でけぇハンドル・・・の理由

    純正皮ハンドルではあったが、パワステだというのにやたらでかすぎるハンドル(小型トラックかマイクロバスみたい)。 皮スレも気になっていたので、前車から外したモノに交換する。 ラバーパットは裏面のビスを外すと簡単に外れる・・・ようだが、あとで気付いた、、(汗)。 クロスレンチでナット外す、の図。 基 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月2日 19:31 oh-showさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)