三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - パジェロ

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステッカーチューン#1.1

    ランエボⅧMR用純正MOMOステアリングを、なんちゃってOMP仕様にステッカーチューンしました。 ステッカーは、千葉県野田市にあるWRCカスタムショップの「ラ・アンスポーツ」さんに特注で作ってもらいました。 スリーダイヤ、旧OMPロゴとも、高さ2cmでジャストサイズです。 作業前。 ブラックアウト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 13:23 GoGo3214さん
  • パドルシフター 組み立て編

    今回ワークスベルから販売されている『パドルシフターネオ』を購入。 諭吉さん3人に夏目さん3人でした!! 恐ろしくお高い高額商品でした(汗) 貧乏のまこっちにはかなりの痛手でした~ これがパドルシフトの核の部分。 このボルト2本でカーボンのシフトが付きます。 そしてプラスマイナスのスイッチを経てカプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年12月1日 22:37 まこっち@福岡さん
  • 張替え

    やりすぎていたステアリングパッド 張り替えました マジカルアートレザーのガンメタ 前回のは色が明るすぎて浮いてましたし、引っ張り方が甘く、よれてしわが出てきてました、乗るたびにしわ伸ばしてストレス溜まるので、濃い目のガンメタで張替え 落ち着いた色調がマッチしてます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月29日 23:40 m.mさん
  • パドルシフター 取り付け 『クロックスプリング改造&装着編』その①

    今回の為に新品のクロックスプリングを購入。 レグナム用のクロックスプリングを前期用です。 部品番号 MR228104 価格は   11600円 今回、前日にエアバックの配線をキャンセルした為、パドルシフターの信号をこのエアバックの配線を利用します。 その為、増設するのは1ピン分の配線です。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月20日 22:04 まこっち@福岡さん
  • 【パジェロ】三菱純正ステアリングSW装着

    EXCEED、VR-Ⅱ以上のグレードに標準装備のステアリングSWです。オーディオのVOL操作と、トラック送り、戻し(ラジオ選局も)が手元でできます。 MMCSの場合、トラック操作をするには画面をナビからオーディオに切り替えなくはいけないので、非常に重宝(*゚∀゚)=3 必要な部品は スイッチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月11日 14:37 yasさん
  • ランエボステア交換&小カスタム

    某ヤフオクでランエボ(9かな?)のステアをゲットしたので、交換してみました。 バッテリー端子を外しボ~っと10分くらいたってからの作業開始です。(エアバッグ暴発の危険回避のため) ステア裏、左下あたりにある穴から六角をさして回せば外れます。 この六角は相当堅いんで、大変です。 あとはエアバックとホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月29日 06:19 willyさん
  • パドルシフター 取り付け 『クロックスプリング改造&装着編』その②

    まずはハンドルを取り外してボスカバーを外します。そしてボスも取り外します。 ボスを外すとパジェロ用の(もともとの)クロックスプリングが出てきました。これを端4点+のネジを取り外します。 そしてこれが今回加工したレグナム用のクロックスプリング。 あっさりと交換してネジを4点止めました。 いや~ナイス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月20日 22:26 まこっち@福岡さん
  • ステアリングノブ その3

    最終回 (の予定) アルミ板のほうにも、指が入る穴を穿つ。 当初は窓を開ける形にしようと思っていたのだが、変更して全部切り取ることに。 ドリルで穴をずらりと開けて、端っこは金鋸で、 残りは手でへし折る。 かなりの乱暴者の仕業だw ヤスリで整形 裏板のほうも同様に。 どうせ切り取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月21日 14:09 matoltlさん
  • パドルシフター 取り付け 『バージョン1終了』

    まずはボスの周りに配線を巻きつけビニールテープで固定します。 ビニールテープで固定したらカバーを取り付けます。 次にパドル用のカプラーとホーンをつなぎます。 パドルシフターについていたもともとのカプラーの頭のメス側を探すの苦労しました。あまり切断したくなかったのでカプラーが適合した時はうれしかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月23日 13:46 まこっち@福岡さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)