三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアロアアーム交換

    購入したロアアーム交換。 ボルトやナットさえ回れば、さほど酷くは無いです…(^_^) 俺は1本方向間違えて絞めてましたけど…(笑) やはりこれは終わってました…! 因みにジャッキアップ無しで交換しました、取り付ける時はリア側を先に付けると楽です。 走行距離…。 写メは他に無いです…(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月23日 17:55 NA好きですさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    定期点検でDに指摘された、助手席側タイロッドエンドブーツを、近くの車屋さんで交換してもらいました~☺️ 工賃、3.000円 部品代、650円 は、なかなかお得かと思います。 これでまた安心して乗ることができます😃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 14:16 盲目の山猫さん
  • ロアアームブーツの交換動画あり

    前回の車検整備のやり残し、ロアアームのブーツを交換します。反対側は完全に破れていたので慌てて交換したのですが、こちら側も時間の問題だと思うので交換しました。 ボールジョイントを固定しているナットは19mmです。 ナットが無事に外せたら、ドキドキワクワクのタイロッドエンドリムーバーの登場です。ナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 18:41 K3Factoryさん
  • ロアアーム交換②

    前回の続きで右のロアアームも58流用で取り付けました。 ジョイント部はどちらも手で簡単に動いたのでちょうどいい時期だったと思います。 走行距離172,956

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月4日 14:34 たりょさん
  • タイロッドエンドブーツ「のみ」交換する人へ動画あり

    注意点は2つ ①ブーツは種類がある ②タイロッドエンドにガタがある場合があるので、それらを点検してから発注したほうがいい(ガタがあった場合2重発注になり部品代が無駄になります) 僕もそうだったんですが初見だとブーツの外し方がわからないかもしれないので動画にしました。 交換自体は簡単で片側15分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月4日 07:25 daytimeさん
  • ロアアーム交換

    カーブ時ロアアームのガタが気になったので交換しました。純正が出ないということで三毛さんのおすすめで58の流用です。 56とブッシュの向きが違うそうで数ミリホイールベースが短くなります。 今回は急ぎで左だけ交換したので早く右も交換します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月2日 20:34 たりょさん
  • リアショック交換

    リフトアップ後、明らかに左後のショックの挙動がヘタっていたので初代パジェロミニ廃車時に部品取りしたカヤバのショックに交換しました。 初めて交換した際はパンタジャッキを使ってたり足回りの挙動を知らなかったりで交換に手間と危険がかなり伴っていましたけど何度もいじっているうちに安全かつ楽にはやく交換で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 21:59 すてぃっくさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    ボルト2本で外すのは簡単でした…  ノーマルは終わってました… しかし… 厚さが違いますねぇー! このせいで取り付けはボルトがかかりにくくて苦労しました…( ;∀;) 切り目入れて… 何とか終了…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 18:59 NA好きですさん
  • ショックとピロアッパーマウント交換

    フロントは車体に付いてるうちにアッパーマウント緩めた方が楽と… バラして… 戻して… アッパーマウントのキャンバーはセンターにしとかないとボディに当たって上手く付かなくなります…( ;∀;) 片側でハマりました…(泣) キャンバーはほとんどイジれませんねぇー…(笑) どうせイジる気は無いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 21:48 NA好きですさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)