三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リア ノイズ対策

    軽に静粛さを求めるのはどうかなとおもっているんですが、 雨の日に走ったら、水はねの音がリアウィンドウ開いてると勘違いするくらい ダイレクト感のある音量で焦りました。 重量物を鉄のベースで挟み込んでいたのがなくなり、リアゲートが共振しやすくなっているのでは? と考えスペアタイア戻しました。 手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月7日 18:19 まさし@さしすせ/パパさん
  • ピラー遮音

    Aピラーの遮音効果がかなりあったので、B、Cピラーにも遮音対策を行いました。 Bピラー アルミブチルテープを貼り付け後 エプトシーラ-を貼り付け Cピラー アルミブチルテープを貼り付け後 エプトシーラ-を貼り付け 全てのクリップ部に オーディオテクニカAT7446クリップダンパ- もどきを装着

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月27日 23:35 noboruさん
  • リアサイド遮音

    80㎞~の走行でリアからのノイズが気になるため、遮音効果を狙って作業しました。 特に左リアからのノイズが強いため、左側を重視して行いました。 左リアアウターパネル、インナーパネルにレアルシルトを貼り付け 右リアアウターパネルにレアルシルト貼り付け 給油系があるため、左側より少なめ スポンジ挿入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月27日 22:40 noboruさん
  • エンジン音対策2-2

    エーモン エンジンルーム静音シート2670 ¥2280 型どりして貼り付け 断面 取り付けに必要な箇所の穴開け、切り込み 縁と穴周りは付属のアルミテープで補強 はめ込みはかなり苦労しましたが、取り付け完了 エンジン音はかなり静かになりました でも、まだ気になる音が・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月28日 23:25 noboruさん
  • エンジン音対策2-1

    エンジン音の低減を目指してバルクヘッド部に吸音材を追加 まず用意したのは純正インシュレータパネル ¥3726 取り付け状態を確認 取り付け困難な箇所はカット ライターで炙ってみました 耐火、耐熱性は大丈夫そうです 取り付けやすいように切り込み 右下にカットした端材を移植 ゼトロ耐熱吸音シート  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月28日 23:24 noboruさん
  • エンジン音対策

    事前に採寸して、シンサレートを切り出しておきました。 それぞれを二つ折りにして、スプレーボンドで接着 純正断熱材の後ろに挿入 少し浮いてるけど、影響はないはず 効果は、エンジン音のノイズ的な音域がかなり低減しました。 現在は対策2の摂行に伴い撤去しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月24日 23:40 noboruさん
  • フェンダーにL型モール取り付け

    ホームセンターにて、1本¥820 商品情報 素材はNBRという発泡ゴム 両面テープで貼り付けて完成 では、ありません 取り付けるのは、フェンダーの内側です。 インナーを外してあるので、差し込む光で隙間がよくわかると思います。 ここから進入するタイヤノイズ、エンジン音の遮音が目的です。 タイヤハウス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月24日 23:16 noboruさん
  • Aピラー(カバー)遮音

    ボディ各所にデッドニング、遮音をしてかなり静かなパジェロミニになってきました。 現在気になるのは、エンジン音、風切り音。 今回は風切り音の対策を行いました。 Aピラーの遮音により風切り音の低減を狙います。 画像は左Aピラーですが、余分な穴がなくピラー金属部の加工は諦めました。 外したカバーの方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月17日 14:07 noboruさん
  • タイヤハウス遮音 その④

    その①で使ったアルミガラスクロステープが剥がれてきたので、アルミブチルテープに変更しました。 ついでに、インナーフェンダー前側にも貼り付けました。 厚さが0.5mmなので、重量を増やしたくない箇所の制振にいろいろ使えそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月27日 00:25 noboruさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)