三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールランプ4灯化

    バンパーにテールランプがある型のパジェロミニの 縦ランプのダミー部を点灯する様に加工! 通常点灯する型のテールユニットを入手すれば簡単 なんですが、お金を掛けずに。 テールユニットを外してよく見るとカットラインがあります! ホットナイフで穴開け(笑) S25のソケットを用意して配線をバンパーのテ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年8月13日 20:30 J's工房さん
  • 一年がかりのリアフォグ自作加工

    去年の春 キャリイダンプにリアフォグを着けようと思い、キャリイの純正バックランプを殻割りして赤色LEDを仕込んでました。 その後パジェロミニを購入する事になり こちらの方に装着する事にしました。 それで納車前にオクで中古バンパーを入手して 穴あけ&パテで整形し 板金屋さんで塗装後、納車して貰いまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月2日 23:42 ラット☆パトロールさん
  • クリアレンズの製作①

    木枠を作製し養生テープを貼り・・・ ねんどを敷いて・・・ レンズをねんどに半分沈めてねんどに剥離剤を塗り・・・ シリコンを流し込みます。 硬化したら木枠からシリコンを取り出し粘土を剥がします。 次に上型製作を同様に行います。 型が出来たらいよいよクリアレンズの製作です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年3月17日 23:05 ジッタさん
  • テールランプ交換

    実は、納車するまで知らなかったです。 この車のブレーキランプとウィンカーランプは、下のバンパーの中だってことを... まさか、左右のいかにもブレーキランプのコンビネーションランプみたいなやつが、実はバックランプしか球が入ってないなんて、誰も思わない... 少し前に、帰宅途中、同じ車種が前を走ってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年11月21日 17:45 ノンパッパさん
  • テールランプ4灯化

    バックランプのシングルソケットをダブルソケットに交換しポジション、バック、アースをスリーブで圧着、熱収縮チューブで絶縁保護し完了。 スイッチバックLED(白/赤)を取り付け点灯確認・・・okです。 ポジションで赤点灯。 バックで白点灯。 一粒で二度おいしい・・・(*'-'*)エヘヘ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月23日 19:29 ジッタさん
  • クリアレンズの製作⑤ (修正)

    修正完了\(^▽^)/ 修正①レジンを盛りやすりで整形。 修正②ダイヤモンドやすりで取り付け穴脇の溝を入れた。 クリアー吹いて完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月30日 20:08 ジッタさん
  • クリアレンズの製作②

    良い感じで杏仁豆腐が出来ました。 o(^▽^)oキャハハハ 上型と下型を剥がし純正ウインカーレンズを取り出します。 上型と下型を貼り合わせ当て木をしクリスタルレジンⅡを少しずつ流し込んで行きます。(手前の穴) 空気穴(奥の穴)からレジンが出てきたら完了です。 48時間放置し様子を見ます。 果たし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月19日 23:17 ジッタさん
  • フォグランプへの道 メーター内インジケータ準備編

    この整備手帳は GF-H58Aでフォグ配線無い車の残念な作業です TA以降は配線きてるらしいので 車内側のハーネス付きの中古が オクでたまに出てたようで待ってたんですが全然ない(笑) 車内側のが欲しかったのは メータのインジケータ点灯するためで やっぱあるなら使いたい じゃーインジケータ使え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月3日 11:32 まさし@さしすせ/パパさん
  • デイライト用のスイッチ設置

    以前にXCダート参戦のために設置していたリアフォグ用スイッチを今回、デイライト用に配線変更しました。 これで夜間はデイライトを消灯できます♪ 簡単な配線図を書きました。参考にされてください。 なお取り付けに関しては自己責任でお願いします。 なお私は防水対策も施工しています。 テプラにて表記し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月26日 21:30 かいちょーうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)