三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - RVR

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビのケース製作、取付 その1

    現状 ケンウッドのHDV-990を付けてもう数年。 見やすいようにダッシュボード上に付けています。 純正のオーディオ用スペースでは見づらいし事故の元! 今の状態でも使い勝手や見やすさは良いのですが・・。 ・如何にも取ってつけた感じ! ・センス皆無! ・防犯面超皆無! 問題を抱えつつも ずっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月3日 19:26 Ryoonさん
  • ナビバージョンアップ

    カーナビ(AVIC-HRZ990)の無料バージョンアップが届いたので、早速更新 なんだかんだで3時間ぐらい掛かっています。 (途中で切っても大丈夫なので気楽ですが)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月8日 14:52 mobile_maniaさん
  • カロッツェリア ND-UH40 拡張ユニット

    ネットで購入。 納車日が決まった日に、Dラーに持ち込みタダで取り付け依頼。3日前だったかな。 取り付け位置がなかなか決まらず、結局こんなところに・・・(収納が一つ減った T_T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月7日 00:27 Cocoa Beansさん
  • ナビ本体移動

    これが以前ついていたもの。 時代にしては珍しい有機ELがついているとのこと。 先駆けで搭載したそうだが、筋が入って有機の寿命。 ということで運転席の下にあったナビ本体を外して前のデッキの場所へ。 配線の除去や取り回しの変更などでなかなか手こずったが、なんとか移動完了。 あるべき形にはなったかと。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 22:08 Mckee!さん
  • カーナビ交換

    ディスクドライブが逝かれたのと、地デジ対応を兼ねて…。 前車から移植したHDD楽ナビから、型遅れのサイバーナビへ。 同じメーカーでも、コネクタ違いでGPSアンテナも交換するハメに。 何より面倒臭かったのが、テレビアンテナ。 まー、しょうがないですな。 バックは配線してないけどいいよね(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月8日 22:34 たあくん@ZVW52さん
  • ナビ取り付け

    いきなり完成です。 初のオーディオレスでしたが、すごく楽なんですね。 次なるドレスアップの為、地デジアンテナは未装着です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月17日 02:43 さるすけさん
  • ナビのケース製作、取付 その3

    三菱車用の電源取り出しコネクタです。 これをベースに延長ハーネスを製作します。 ブログにも書きましたが、 矢崎総業のSDLコネクタの14ピンタイプが使われています。 このコネクタとターミナルの入手は個人では難しいので、 コネクタの確保はこのような形になりました。 さて、後はターミナルの確保です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月30日 07:41 Ryoonさん
  • carrozzeria CYBER NAVI

    納車日にそのまま、SAB厚木店へ入庫し、 バックカメラと一緒に、取付けてもらいました。 (自分でやったんじゃ、2日はかかるな・・・うれしい顔台風ナビ画面台風 (画像下は、夜バージョン夜台風モニターを閉じた状態台風 アクセントパネル(ピアノブラック)との 相性バッチリ! (ホコリが目立ちますが冷や汗台風エア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月18日 02:06 ☆ちぃさん
  • ナビのケース製作、取付 その4

    アンテナを付けました。 長すぎる配線処理はこんな感じです。 ちなみに電源ボックスは時計のスペースの奥に 付けました。 純正時計用コネクタも有効活用。 このようなコネクタを作りました。 アクセサリー、常時、スモール、アースを取り出せます。 肝心のナビのケースはと言うと、 付きました。こんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月30日 08:21 Ryoonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)